見出し画像

頭のモヤモヤをうまく消化しよう

はい、今日は更新時間が遅めでございます。
何故ならついさっきまで娘の画像提出の手伝いをしていて解像度と闘っていたからです。母はCanvaのレベルも娘より低いのでてんやわんやしております。娘よ、次からは締め切りを意識して生きて。

はい、頭のモヤモヤのお話です。
お正月休みも残りわずか、私は本来主婦なのでさっさと一息つける時間がほしいのですが全くその気配が来月までありません。
ということでモヤモヤの処理をする必要があるわけです。
合間合間に手帳に書きこむ新規予定、これをどうパズルしていくかなんですが最近もう色々ありすぎてリソース限界にきているので、私の現職である方眼ノートをフル活用するしかない状況であります。そう思考整理の先生ぽいことをしています。手帳と組み合わせてやるとさらにスッキリするんやで。


手帳に関しては長年やってるてちょけんの知見が大きいです。
「なぁ偉い人やってや、私2番手やるわ」で始まった、てちょけんももう10年以上ですね。すごいですね。偉い人を選んだ私の目利きが素晴らしかったということでしょう。本人やらされてるんだと言ってたけど。まぁその辺はさておき。
今真面目に会場探して放浪してるんで、阪神エリア~大阪市内で100人程度入れる箱を募集しております。格安がいいなぁ。
現状、西宮市の公民館争奪戦を私と会長がどちらも家族巻き込んでやっております。ホンマみんなすみません…我々の道楽のためにありがとう…

方眼ノートトレーナーをやろうと思ったのは娘の受験がきっかけだけど、方眼ノート自体は好きでずっと使ってたなぁと。なのでさらに思考整理に活用したくなっちゃって。
それで自分の頭がスッキリするし、私は家事のエキスパート団体にも一時期いてたのでその辺の知見も盛り込んだ講座を開催しております。ワーママの家事回すのが最適化されるお手伝いが出来ているようです。
めっちゃ便利だよね!!方眼ノート!!
気になる方はご連絡ください。お知らせします。はよLP作って私。

手帳の中身がやばくてドン引きされる専業主婦が仕事すると更に負荷かかってすごいことになるんよ…。

さて明日からまた塾送迎です。学校に行くよりは楽だけど。学校の時間が無駄に思えてる子をどうしたらいいんでしょうか。睡眠時間にしてもいいと私は思ってるけど。

書いてほしい聞いてみたい話のテーマなどありましたらそれもお知らせしてもらえたら嬉しいです。
更新に困ったときに使わせていただきます。よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!