![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38664204/rectangle_large_type_2_3e5431b3909b1cccf6dee3d440628151.png?width=1200)
8時間労働って最初に言い出したヤツ頭おかしい
王様は裸だ!
こんにちはnoteの民達。生きている生ゴミと申します。私は生粋の自堕落です。
できれば一日中布団の中から出たくない性分なんですが日本には納税の義務があるじゃないですか。だから仕方なしに起きて、渋々ですが働いているんですね。
最近はいい歳なんですけどバイトをしています。正社員は勤まらなかったんです。自堕落すぎて。
だって8時間も働いてられない。
知ってますか?
一日って24時間なんですよ。絶対に増えたりしないんですよ。
その内の8時間を働きますよね。
そして8時間は寝ないと健康に悪いですから睡眠に8時間使うと。
もう16時間なくなっています。
ねえ嘘でしょ、寝て仕事するだけで6割強無くなるの?
涙ちょちょ切れるわ。
さらに必ずかかる時間として、
仮に職場への移動時間が片道30分、往復で1時間とします。
食事の時間が調理が早くても20分、食べて20分を3食分なので全部で2時間でしょう。
お風呂に入って着替えて早くても30分。
毎朝の身支度に30分。
しなければならない1日の家事を大体トータルで2時間とすると。
ざっくりですが全部で6時間ですよ。
自由時間2時間しか無いじゃんか。
よく、ポジティブシンキングな自己啓発に書いてあるロジックに『これしか』と考えるか『こんなにも』と考えるかみたいな綺麗事が書いてありますが、これは完全に『2時間しか』ですよね。
2時間じゃnoteの記事の一本も書けやしないですよ!
こんな感じで、
一日で2時間しか自由にならない人生ってなんだろうと正社員時代は、よく鬱々と考えていました。
もちろん睡眠時間を削るとか、食事の時間を削るとか、引っ越して移動時間を無くすとか、家事は誰かにやって貰えるとか、色々やり様があるのかもしれませんが、それも付け焼き刃で、体を壊したり、心を壊したり、誰かとの関係を壊したりしますよね。
だってそもそもの労働時間の8時間は増える事があっても減りはしないんですもの。
しかも、その8時間は大体の人にとって『チキチキ!ストレス耐久8時間レース』なんだもの。
これを人に話すと大抵「何ガキみたいな事言ってんだこいつ」みたいな顔で説教されるので最近は誰にも言わないですけど、
やっぱりどう考えてもおかしい。
絶対、最初に「8時ぐらい働こ!」って言い出した奴の頭がおかしいんです。
一番最初の段階でボタンをかけ違えたままの今ですよ。
裸の王様みたいに、皆が皆周りに合わせている気しかしません。
「いち抜~けた!」
そうして耐え切れず逃げだした結果、バイトでその日暮らしの自堕落オブ自堕落の出来上がりです。
合わない職場の8時間労働に心が疲弊して、好きだった物にも興味を持てない何も出来ない時間を過ごし、安定した心を取り戻すのに約2年もかかりました。
今は様子見で4時間労働を週5で働いていますが、丁度いいなと感じています。
日常に余裕があって、ギスギスせずに居られます。
ふところ的にはぜんぜん良くないんですが、どっちを優先させるのかと自分に問うてみても心の安定だと返ってきます。
が、これから猫の手も借りたい師走に向かっていく訳で。
「もう少し長く入れない?」
この一言を頂きまして、そろそろ8時間労働コースに戻る事になりそうです。
短期バイトだからいける、多分。
期限が決まっているなら乗り越えられる、多分。
大丈夫、多分。
たぶん。
貴重な自由時間を使って
私のnoteを読んでくれてありがとう!
王様は裸だけど周りも皆裸だから
もはや服を着ている事が間違っているのかもしれない
そんな気分です。
いいなと思ったら応援しよう!
![生きている生ゴミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36683168/profile_00bc6693f1c93f3a8e4bb7e47b0008c5.png?width=600&crop=1:1,smart)