![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36991335/rectangle_large_type_2_b7fa0e4473eb2f9b7d282bbbe436debb.jpeg?width=1200)
Photo by
atnote
ネットでぐらい鎧を脱げばいいのに
商売でnote始めた訳でもないのに綺麗な言葉ばかり並べて、それにどんな意味があるって言うのさ。
こんにちはnoteの民達。生きている生ゴミと申します。
突然ですが、note楽しめてますか?
私は今一つな感じです。
日記をいくつか書いてみて分かったんですけど
さらけ出すのって大変。
「社会から大体いつも片足飛び出しちゃう」って方には分かって貰える感覚だと思うんですけど、
外の世界に出る時はいつも仮面を被って自分を殺している。
スタンダードになれるように、ぼろを出さないように、嫌われないように、胡散臭い仮面を被って過ごすのが癖になっているんです。
そのせいで、しがらみの無いnoteでも仮面をなかなか外せないんです。
自分の日記なのにやけに大人しいな。
自分の日記なのにやけに明るいな。
自分の日記なのにやけに前向きだな。
あれ? 誰の日記だ?
これじゃあ社会に疲れて引きこもったように、いずれnoteからも逃げ出してしまう気がします。
というか、もう若干書く事がしんどくなっているので今回はこの場を借りて私から私に向かって確認というか、説教です。
ネットで良い顔したって現実がゴミな事には変わりないから。
繕って、整えて、ガチガチに武装して誰と戦ってるんですか?
自分が自分で居てもいい場所を求めてnoteを始めたんでしょう。
だから隠しておきたいウィークポイントの引きこもりも隠さないようにしようって決めたんでしょう。
じゃあ仮面を外して、鎧を脱いで、楽になりなさいよ。馬鹿なの?
なんでか良くわからないけど凄くスッキリしました。
明日もまた誰が読むのか分からない日記を書こうと思います。
最後まで読んでくれた方ありがとう。
あなたも一緒に鎧を脱いでみませんか?
肩こりが治るかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
![生きている生ゴミ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36683168/profile_00bc6693f1c93f3a8e4bb7e47b0008c5.png?width=600&crop=1:1,smart)