ナントのお土産5選!!
こんにちは、ナント在住のきき⭐️です。
本日は、ナントならではのお土産5選を紹介します!フランス旅行と言ってもパリに行くのか、なんとに行くのかでその土地ならではのものも変わってきます。せっかくならナントだからこそ買えるお土産をゲットしたいですよね!
ということで、ナントに来た方には参考になる記事となっていますので是非ご覧ください!!早速いきましょう!!ちなみに訪れたお店はla friandeというお店。丁寧にナントの名産品を揃えてくれており、店員産もとても丁寧でした。お菓子の詰め合わせセットなども数多く揃えてくれており、自分でひとつ一つ選ぶのが大変という人にも撮ってはぴったりのセンスの良いセットを提案してくれていました。
1、Fleur de sel de Guérande(花のお塩)
ブルターニュ地方のGuérandeという大西洋に面した海から取れるフランスのお塩がとっても有名です。
時間をかけてゆっくり結晶になっていく姿が花のようであることからその名がついたそうです。
粒は大きめで、マグネシウム、カリウム、ミネラルが豊富なお塩。他の塩に比べて生産量が少なく、高級料理に味の決め手として用いられることもあります。
125g入り、かわいい塩をすくうスプーンもついて3.95€です。
2、Muscadet(ミュスカデ ワイン)
ミュスカデは白葡萄の品種で、ロワール渓谷で生産がされています。緑のボトルに入ってとても綺麗です。今回は生産量も多く有名なミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌというものを買いました。
ラベルにもボトルにもSur Lie(シュール・リー)とあります。
シュール・リーとは、
ミュスカデのワインはほとんどこの「シュール・リー」という醸造法で造られるようです。
地元で採れたワインでとてもお安い!!!!こちら1本5.90€でした。
3、LU工場のクッキー缶詰
ナントにはLUというとても有名なクッキー工場がありました。今はこの工場は使われておらず、建物は博物館となっていますが、ナントを象徴する建物として人々に愛されています。このランドマークをかたどったクッキー缶がとてもおしゃれ!少しぽこっとしている感触もかわいいです。中にはぎっしりとLUのクッキーが詰まっています!クッキーなので割と日持ちしてくれるのもお土産に嬉しいポイントです!
1缶10€で、このほかにもいろいろなデザインがありました。
4、LU工場のクッキー型の小物入れ
LUのクッキーを型どった小物いれ。これがめちゃくちゃかわいい。質感が本当のクッキーみたいで美味しそうです!!!この可愛さなのに、お手頃価格。アクセサリーなどを入れたいです。NANTESの文字もしっかり入っているのでナントに行きましたアピールもバッチリできます!!こちらは6.40€でした。
5、rillettes(リエット)
リエットとは、お肉やお魚などを煮てすりつぶしたペーストです。バゲットにつけて食べます。ブルターニュ地方のMarotというところで作られたローカル商品です。私はサーモンが大好きなので、Saumon & Cabillaud (サーモンと生ダラ)のリエットを買いました!ほかにもいろんな種類があり、詰め合わせセットなども売っています。ひとつ3.95€でした。
最後に
以上、ナントのおすすめお土産5選でした。ナントに行った際は是非ローカルで素敵なお土産を探してみてください!!最後まで読んでいただいてありがとうございました。
きき⭐️