![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95782589/rectangle_large_type_2_f19643c5072cd6a126ec7fab23f26473.jpg?width=1200)
パンチャカルマ2日目、3日目
10月7日 瑞穂さんが日本へ帰りました。自分の不安や診察トリートメントを受けて、むき出しの自分になっていたせいもあって、瑞穂さんとはあまりお話できないままで、それがすごく心残りになっていました。
10月8日
その夜はアーユルベーダ講座その2をお勉強しました。
前回の続きと アーユルベーダを日々の生活に活かすということなどを教えていただきました。
YOU ARE WHAT YOU EAT あなたが食べたものがあなた自身
わかりやすい例で言うと、お米、豆、ナッツ、新鮮なフルーツなどなどや、愛情を込めた手作りのできたてのご飯を食べること
よく噛んで食べること、消化力を上げること そういうことをまず気をつけてみる そうすると、キラキラで活動的で、それでいて穏やかな素敵な人にだんだんなっていきますよ! と言うこと
あと、食べるときに、食べる前にお祈りをする
「食べることができる事に感謝します、この食べ物を頂いて、私の血や肉、エネルギーにして人のために使います」翌日から私は食べる前に頭のなかで唱えて、ゆっくり味わって食べることにしました。
アーユルベーダ講座のあと
よしこさんの過去との決別の儀式をしました。この日は満月の夜でした。手紙を読んで燃やしました。
よしこさんの儀式に便乗して、ちゃっかり自分もスッキリさせて頂きました。皆が一つになってすごく温かい気持ちになりました。