見出し画像

私の妻の話_11

「ハウスヤルビ奈井江。あぶりカルビ。破れかぶれ!」


昨年から妻と私のお気に入りの温泉ができ、週末には時々、北海道中央部(道央)の美唄・砂川エリアへ行く。

 国道12号線を北へ向かうと、道の駅「ハウスヤルビ奈井江」の看板が見えてくる。すると必ず妻が思い出したように、

「ハウスヤルビ奈井江。あぶりカルビ。破れかぶれ!」

と3回唱え始める。
彼女が自作した早口言葉だ!
意味不明な言葉だが、3回唱えると満足したのか?
その後は落ち着くことも多い。

だが、時々
「一回行ってごらん」
と私にも強要してくる。仕方がないので乗ってあげると。自作のその言葉に満足して「よし!」と相槌を打って満げだ。
そもそも早口言葉になっているのか?などとはとても言えない。
兎に角、私が唱えれば彼女は満足である。
満足げな妻と笑いをこらえる私。
車の中には変な空気が流れる。

いいなと思ったら応援しよう!