
チャーハンの追求
テレワークが続くと、必然的に料理する時間が増えます。
今日はチャーハンです。
(基本的に、ペペロンチーノかチャーハンですね)
元となるのは、一人ではありません。今はYoutubeで多くの方が
紹介してくれています。
ありがたい時代ですね。
具材(1人分):ニンニク6欠片、唐辛子3本、ベーコン、ウェイパー15g、ごはん(昨日の残り)お茶碗1、エクストラバージンオイル20g、ごま油少々、ネギ少々、玉ねぎ1/4、人参少々、しょうが5g、トマト1個、卵1個、醤油15g
(本当はレタス、パセリも入れたかった)
総合点数:85点 刺激:85点 味:80点 風味:80点 具材:80点
料理時間:30分
感想
1.おいしくできました。辛みなどの刺激もあり、ニンニクやベーコンの
旨さもでました。
2.ニンニクをもう少し揚げれば、風味がさらに出たかな。
作り方
1.エクストラバージンオイルをフライパンに投入。
2.ニンニクを投入した後、焦げ目がつくまで弱火~中火で揚げる。
3.ニンニクをオイルから外して、中火。
4.唐辛子を投入して黒くなるまで揚げる。
5.強火にしたあと、軽くといた卵を入れ、次にお米を入れる。
6.しゃもじでときながら、何度もひっくり返す。
7.ごはんがパラけてきたら、具材をまとめて投入してひっくり返す。
8.次にウェイパーを投入して混ぜる。
9.真ん中にスペースをつくり、醤油を入れてから混ぜる。
10.火を止めてから、ごま油をぐるっと回し入れて終り。
次回
1.玉ねぎ、人参、しょうがの歯ごたえも感じたい。
入れるタイミングを早くしてみよう。
2.オイルの量を減らしたい。できる限り、あっさりチャーハンにしたい。
次、トライしよう。