1分間で話せ2【超実践編】
今日は、伊藤羊一さんのベストセラー「1分で話せ」の第2段、「1分で話せ2 超実践編」を読みましたので、簡単にまとめます。
前作は、相手に考えを伝えるためのメソッドが集約された良書です。既に49万部を超えるベストセラーとなっています。
今作は、前作のメソッドをもとに、仕事のいろんな場面での応用方法を
具体例を用いて記載されています。各具体例を読むことで思考が定着し、
より実践しやすく工夫されていると思います。
まず、思考の基本は前作同様、思考のピラミッドが登場します。
結論、根拠、具体例です。
このピラミッドは、多くの場面で応用できます。特に、会話の際、ピラミッド単位で思考する事で、ズレや矛盾がなくなります。
この考え方はとても重要と思いました。
実践編では、説明、交渉、会議など、多くの場面ごとの対応例を具体的に記載されています。
ここでは、ピラミッドなどの理論的要素以外にも、著者の考え方や経験談が多くまとめられています。
また、社内で部下との面談など、コミュニケーション時の活用方法も記載されています。
今作の特徴ですが、理論など抽象的概念よりも、具体的な例や考え方が
記載されており、多くの方にとって、分かりやすく実践しやすい内容になっていると思います。
改めて、とてもおすすめのビジネス書と思いました。