
Photo by
momoro66
大切な時間。川の字ゴロ寝でスキンシップ。
うちの2歳児は、寝る前の元気度が凄い。
半端なく興奮し、はしゃぎ回る。
夜20時半すぎに皆で寝室に行き、21時消灯が我が家のルール。
大人もこの時間に寝てしまう。
我が家の寝室は6帖に川の字スタイル。
大人2枚と子供1枚の布団を並べると、部屋いっぱいに布団が広がる。
ゴロゴロ転がりたい放題!
そして、普段家事や仕事でどちらかが何かをしている両親が、寝室では隣に寝転んで同じ目線にいる。
これが楽しくて仕方ないらしい。
きゃっきゃ、きゃっきゃ、興奮し、ゴロゴロゴロゴロ、
アクロバティックなでんぐり返しをしたり、布団に飛び込んだり、両親を交互に脅かして、笑って、叩いて、よじ登って、また、コロコロコロコロ。
もう、寝るよぉ、を10回以上は毎晩言っている。
けど。
きっと彼にとっては大切な大切な楽しい時間なのかな。
両親が時間に追われ、家事するために動くことなく、自分の傍に居てくれる。大好きな時間なんだろうと思う。
21時には消灯は変わらないけど、21時半までに寝られればいいよ。
濃密な家族の時間を、彼の思う存分楽しもう。
家建てる時、寝室だけ小上がりの畳敷きにして良かったなぁ。
川の字で寝ることがこんなに素敵な時間になるとは思わなかった。
小学生になったら自分の部屋をもたせるつもりだから、それまでの時間、楽しんでいきたい