見出し画像

ワーママ時間術 車通勤はAudiobook。子供にはDIGAの録画を。

高速道路で52km、会社の駐車場が少し遠いのと、保育園に寄ると1時間10分。往復2時間20分。1日の10%

その間、目と身体はホールドされてしまうので使えないが時間としては勿体ないので、耳を使って情報のInput。私は以下を使っている。

1.耳読書

AmazonのAudibleとAudiobookの二択はあるが、Audiobookを今は選ぶ。

Audibleは980円聞き放題時代はとても良かったのだけど、1500円のコインで平均3000円の書籍をプラスでお金を出して購入、というのはコスパが悪い。

Audiobookは今度から890円に値上がるものの、聞き放題コンテンツが豊富。
なんといっても、日経=「聴く日経」が聞けるのはありがたい。
又、英語の本や古典は結構聞き放題で揃っているし、10年前流行った小説、ならば、これも聞き放題。
もともと小説は流行追いしないので全然これで問題なし。

2.どこでもDIGA

PanasonicのDIGAを1年位前に購入。これに関連するアプリ「どこでもDIGA」はその名の通り、どこでも番組を持ち出せるのでとても便利!

モーサテ等の経済ニュースは自分の携帯に落とし、イヤホンで聞き、「アンパンマン」や「トーマス」「おかあさんといっしょ」はタブレットに落として通園時に子供が見る。
Youtubeのサブスクも考えたけれど、これで今は十分!

うちは会社の近くに子供を預けているので子供も1時間の通園(ごめんね)

3.語学学習にはNHKゴガク

英語はVOAやNHK WORLD、中国語はNHKゴガク、で無料アプリを多用。
でも、できれば、英語はシャドウイングや会話に特化した「耳だけ」のアプリがあればいいなぁ、と思ってます。
英会話のアプリ等々はあるのだけれど、結構テキストだったり画面を見る必要があるのですよね。
中国語はまだまだ初心者なので目からの情報も結構必要ですが、英語はある程度単語もわかるので、「耳から」に特化したアプリを模索中です。

1日の10%を無駄にしない!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?