ごはん事情メモ
完全手作り食に戻して17日目を迎えました。
細かいことを書きます。
食物アレルギーの疑いが認められ7月からアミノペプチドフォーミュラに変更。
かゆみはぐんぐん減り、アレルギーだったんだね、となる。
しかし、夜になると(体温上昇とともに)後脚を舐めたりかいたりしていて。
これって手作り食してた頃はあんまり気にならなかったというか
全体的には治ってる(おさま)けど、除去食してるわりにはこんなもんなのか?
という疑問が残り続けていました。
先生にも確認したけど、指間も腫れたりしていないし、治っている最中だと思われると言われていた。
ツイッタには添加物に反応するのかな、と呟いたしそれもあると思うのだけど
こないだ爪切りにいったときに、手作り食に戻したところほとんどかかなくなったという話をしたところ
鶏アレルギーあるとアミノペプチドでも反応してしまう子もいるからですかねー
とのこと。
小春は鶏アレルギーあるので
少し反応がでていたのかもしれないなと納得。
※ほんとに微かな反応です。
ほとんどかかないしアポキルもあるから気にならない程度ね。
でも今やっと、本当に除去食できている、て感じなのかなぁと実感した次第です。
来週東洋医学の先生に診てもらうけど
どんな診断になるのか興味深いなぁ。
言葉の通り、香りや食感、毎日違う献立だと
目の色変えて食べるんですよね。
純粋にかわいいです。
少しでも犬に喜んでもらえるように。
これからもいろいろなものを食べようね。