【ゲーム業界就活】先輩社員インタビューと統合レポート

前回、セガの新卒採用ページのメッセージを読み解いたことで、以下のような人物が求められていることが分かりました。

・終わりない革新と創造に挑み続けられる
・期待に応えるだけでなく、期待を超えるクオリティを追求できる
・あらゆることに遊び心を大切にしている
・自分とは違った価値観や経験、スキルをもった多様な仲間との協働で目標を達成できる
・広い事業領域に挑戦できる
・新しく、かつ、受け入れられるものを目指せる
・いかに受け入れられるかを強くしぶとく、求め続けられる
・セガでなければいけない理由がある
・情熱とこだわりを持っている

今回は、先輩社員インタビューページを読み解いていきましょう。
https://recruit.sega.jp/interview/

「世界」へ

先輩社員インタビューを掲載する目的は、入社後の姿をより具体的にイメージしてもらうためです。どんな仕事をするのか、どんなワークスタイルになるのか分かってくると、不安が軽減されます。また、会社の良いところもさりげなく紹介することができ、応募者を増やしたり、内定辞退を防いだりする効果も期待できます。

それぞれ自分の希望職種の先輩の話を読んでもらいたいのですが。ここでは例としてプログラマのインタビューを見てみましょう。
https://recruit.sega.jp/interview/people/people02/

「責任とともに大きなやりがい」「部署の先輩方が丁寧にサポート」など、職場環境の良い面が書かれていますが、注目すべきは「プログラミングだけでなく海外への事業展開などゲームのビジネス的な側面にも興味があり」といった、海外に関する話です。インタビュー後半にも、「全世界へ展開」「世界のファンに向けて」と、世界を意識した言葉が並びます。

3つある座談会ページの1つにも、「グローバルな働き方」というトピックスがあり、こちらも世界を意識した内容になっています。短い座談会ですが、スペイン、ポルトガル、フランス、中国といった国名が挙がっています。

この、世界への意識は、セガサミーホールディングスのIR資料にも表れています。以下に統合レポートが公開されていますが。
https://www.segasammy.co.jp/japanese/ir/library/pdf/printing_annual/2018/ssh_ar18j_web_1025.pdf
この中には、「世界で評価された」「世界のファンに支持される」「国や地域、スタジオの垣根を越えて、「世界」で作り、「世界」のマーケットに届けていく」など、世界を意識した記載が数多くあります。

世界中から集まった人たちと協力して世界に向けてプロダクトを作り、パブリッシングしていくという姿勢が明確に表れています。

女性の活躍

先輩社員インタビューページから読み取れるもう一つの特徴は、女性の活躍です。先のプログラマの先輩社員も女性でしたが、先輩社員インタビューに登場する9名のうち、実に5名が女性です。同じく座談会の方も、登場する9名のうち5名が女性。「多様な働き方の女性社員」という座談会もあります。

この女性比率は、実際の採用時の女性比率を現したものではありません。

上記統合レポートの79ページ目に、新卒採用と中途採用における男女の実数が掲載されていますが、男性の採用数の方が多くなっています。

(セガサミーホールディングス統合レポート2018(2018年3月期) より)

それでも女性の活躍や働きやすさをインタビューページでアピールしているのは、会社として女性の採用を増やしていきたいというメッセージと考えるべきでしょう。

統合レポートにも MSCI 日本株女性活躍指数の話や、女性活躍推進に対する経営トップのコミットの話が記載されています

座談会でも女性向け、子供向けプロダクトについて触れられていますが、セガは元々男性ファンが多い会社ですから、女性社員を増やし、女性や子供にも受け入れられるプロダクトを増やしていきたいという意図があるのでしょう。

多様性の尊重

「世界」「女性」というキーワードから読み取れるのは、多様性の尊重です。国も性別も超えてプロダクトを作り、パブリッシングしていく。これは、「自分とは違った価値観や経験、スキルをもった多様な仲間との協働で目標を達成できる人」を求めている会社からのメッセージと合致しています。

こういったメッセージを踏まえ、自己分析の際には海外の人との交流エピソードや、性別・世代を超えた協働など、多様性を尊重した体験についてアピールできるポイントを探すと良いでしょう。

いいなと思ったら応援しよう!