見出し画像

冷房の異常な性能 または私は如何にして扇風機を止めて除湿を愛するようになったか

誰か、冷房温度の最適解を教えて下さい。
最近、ずーっと以下のループになってます。

①冷房を26度にセットして、寝転がる。

      ↓  寒い

②冷房を27度にセットして、寝転がる。

      ↓  暑い

③羽を上下に動かして、寝転がる。

      ↓  暑い

④外の方が涼しいのでは? と窓を開ける。

      ↓  めっちゃ暑い

そして、①に戻る。


一つ一つの工程は、約20分くらいです。
昨日、『さよなら八月』とかいう記事書いて、夏が終わっちゃうなぁって黄昏てたのに、まだ全然夏過ぎてないですね。真っ盛りですね。
流石に腹立ったので、来週まで暑さが残るようならば、長野か山梨の避暑地まで行って、豪遊したいと思います。

部屋の温度計を見るとですね、すぐに31度くらいまで上がってしまうんです。冷房付けておかないと。扇風機など、暑い空気をぐるぐる掻き回しているだけで、茶を濁すありさま。

部屋が悪いのか、冷房の性能が異常なのか、私の我慢が足りないのかは分からないけど、次に引っ越す時は、絶対に風通しが良い部屋を選んでやる。
冷房のリモコンをいじりながら、そんな事を考えるストレンジラヴ博士...もといKHであった。

P.S.  除湿機能でほど良く涼しくなる事が、判明致しました。冷房万歳、夏万歳。

いいなと思ったら応援しよう!