
Photo by
5dmsoup
KH、SNSで暗躍す。またエモい猫の写真をサムネにすることで「慣れ」をアピールす。
皆さま、こんばんは。令和四年の秋、肌寒さを感じる今日この頃でございますが、鳥肌など立ててる場合ではないKHです。ボンジョルノ!
突然ですが、人がSNSを始める訳を考える。
──趣味が合う仲間を探したくて始めた。
──気になるアノ娘と繋がりたくて始めた。
──情報を得る媒体として、利用を始めた。
多分、これだけでは無いはず。無いはずだ。恐らく貴方のSNSアカウントは、しっかり他人との繋がりをもち、そこに感じられる「絆」は見えぬ電波に頼ることなき、まさしく深い間柄を示していると言えよう。多分、だが。
ある時は共感。またある時は敵意なき反論。何かが起点となって巻き起こる感情の渦中に、我々は遠く離れた「貴方」の喜ぶ姿、笑う姿、そして決してあってはならないが、悲しむ姿を垣間見ることが出来るのだ!
話は変わるが「Facebook」「Instagram」において、僕の情報発信アカウントを開設した。
情報発信などと偉そうに言うが、基本的には今晩の夕食、明日の天気(神奈川県に限る)、気が向けばnoteにて投稿した記事のウラ話などを発信しているだけです……。
今のところ、僕のアカウントは誰かと繋がる気配もなく、ネット世界の壁に向かって真顔で喋り続けている。誰にも知られることもなく、ネット世界で暗躍している。でも、そろそろ、暗躍するのはやめて、趣味の合う仲間たちとの繋がりをもちたいなと思っている。
お手隙の方、ぜひ遊びに来て下さい!
因みに、今日の夕食は「ざる蕎麦」である。友人から、エモい写真を載せたら良いんだよ、とのアドバイスがあったので、エモいざる蕎麦の写真を探したが、なかった。残念。