私はプレッシャーに負けてしまうのです。
駅でよくみかける誰でもトイレ。
「誰でも使えます」って書かれてます。
それは広義で優しさや、思いやりから成り立っており、世の中の多様性に対応しているのだろう。
誰も使用しておらず、使用可能な状態であるにもかかわらず、いざ入ろうとすると、躊躇する自分がいます。
声が右耳の後ろから聞こえてくるんです。
特に困ってないのに誰でもトイレを使用していいのか。
もし、自分が使用している間に、誰でもトイレしか使えない人がいた場合、その人を待たせてしまうぞ。と。
本当にそれでいいのか??
えっ!!おい。どうなんだよ。
責め立ててきます。
散々悩みます。
なぜなら少し歩けば普通のトイレありますし。
私は誰でもトイレの本音を聴きたいです。
誰でも使えますはフリですか。
そうやって、人の心を試してませんか?
散々悩んだあげく、結局プレッシャーに負けて、私は誰でもトイレを使えません。
おしまい。