![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61532872/rectangle_large_type_2_ca1929623b94792625c9717d4e7b110a.png?width=1200)
Photo by
x4a4n
人と話すこと
noteを始めて4日目となりますが、私は以前ストレス解消法として日記のようなその日あったことや気持ちを書き出すことをしていました。
とても嫌な気持ちになったり怒りが湧いてくるけど、悪口は人に話しても相手を不快にしてしまうから何かにぶつけるなら紙がいいという考えです。逆にとても嬉しいことがあった日も同じノートに残すようにしていました。
でもやっぱり"人と話す"ことが何よりも効果的なのかも…と感じます。
私は一人暮らしをしており、たまに母や姉と電話をするのですが、本来の要件以外の会話であっという間に2時間以上話します。他愛のない話ができる関係ってものすごく大切だなと思います。
他にも就活の話を久々に会った友人としたのですが、私も進んでないなりに情報交換をすることで知識や考えを相手に伝えようとすることが自分の中で整理するきっかけになると思いました。
なんかこれ前も書いた気がするな……(笑)
どれだけ整理したいんやって感じやけど、そっから次に繋げれるならいくらでも整理して結び付けてって繰り返したらいいかなって思います。
友人は不安をとても口にしますが、私から見るとその度に何か行動しようとしていて、実際にアクションは起こしているからすごいなと尊敬しています。
他己分析に勝手に協力するって訳じゃないけど、相手の尊敬出来る部分を見つけることが自分を見直すことに結局繋がるんだと学びました。
あと私は相手の尊敬出来る点を見つけるのが得意かもしれない!とも感じました。自分のいい所を自分で見つけて肯定的になれるようにしたい!
今後の目標のひとつです。