吹奏楽部1回生岡
こんばんは。
吹奏楽部1回生の岡と申します。
本日は、私が応援団総部吹奏楽部に入部した理由をお話しさせていただきたいと思います。
私は、中高6年間、吹奏楽部に所属していました。大学に入学し、吹奏楽部に入部するのか、オーケストラに入団するのか、それとも個人で楽器を習いに行くのか迷っていました。しかし、6年間親しんだ吹奏楽と離れてしまうと、寂しく感じる時が来るかもしれないと思い、応援団総部吹奏楽部に入部することにしました。
吹奏楽を続けると決めた時は、自分の楽器の技術の向上以外考えていませんでしたが、これから頑張りたいと思うことが二つあります。
一つ目は、応援活動です。私は、今まで応援に参加したことがなく、応援する時の雰囲気は分かりませんが、選手のみなさんが少しでもがんばろうという気持ちになれる応援をしてみたいです。
二つ目は、コンクールをはじめとした演奏会です。中学高校の時は、定期演奏会やオータムコンサートなど、演奏会は1年に2回程しかなく、関学はどのくらいあるのだろうと思っていました。しかし、入部説明会の時に、春のコンサートやサマーコンサート、そして連盟祭など、たくさんのイベントがあると聞き、応援団総部吹奏楽部として活動することがとても楽しみになりました。
これから、応援団総部吹奏楽部として過ごしていく中で、楽しいことだけではなく、辛いこともたくさんあると思いますが、途中で諦めずに最後までがんばりたいと思います。
拙い文章でしたが、最後までお読みいただきありがとうございました。