チアリーダー部4回生なほ
こんばんは。
チアリーダー部4回生のなほです。
本日は、「今感謝を伝えたい相手」についてお話しさせていただきます。
1番感謝を伝えたいのは渉内本部員です。
明日は総部祭を予定していましたが、学校側との協議の結果、開催には至りませんでした。
渉内本部員の3人は、開催が不確かで先行きの見えない中、最後まで本当によく頑張ってくれたなと思います。
「75代の花道をつくる、75代を輝かせる」
後から知ったことですが、そう思いながら渉内本部員は動いてくれていたようです。
そう思ってくれる、素直で努力家な後輩を持つことができて、本当に幸せ者だなと思いました。
「開催ができなくても、やってきたことは無駄じゃ無い」
周りの人はそう言ってくださります。
その通りだとは思うけれど、その考えを受け入れることができない自分がいることも確かです。
私も去年、渉内本部員として総部祭の準備をし、直前で開催ができなかった経験があるため、今の3人の気持ちが痛いほどわかります。
今はこの気持ちをどこに向けたら良いのか分からず、喪失感や悲しみでいっぱいだと思います。
ですが、今はそのわだかまりを頑張って解こうとしなくていいと思うのです。
そして来年、総部祭を開催する時に初めて、あの経験が生かされたな、と感じてくれたら嬉しいです。
来年の総部祭は、74代の先輩方、そして75代の想いも引き継いだ素敵なものになると思います。
後輩のみんな、期待しているからね!!
私達4回生も、いよいよ引退まで残りわずかとなりました。
今できることは何か、日々考えながら全力で活動して参ります。
今後ともよろしくお願いいたします。