
[雑記] 2022年5月の日記
5月もおつかれさまでした。馬車馬のように慌ただしい前半と仕込みの後半という感じでバランス取れた月でした。
・コミティア140にサークル参加してきました
設営終わりました〜‼️
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 5, 2022
「た17b」でお待ちしております😎✨#COMITIA140 #コミティア140 https://t.co/MMa6HvvIKa pic.twitter.com/vVYtgGSRBB
5/5はコミティア140にサークル参加。今年に入って2回連続のコピ本新刊でした。毎回、ガッツリとしたオフセット新刊を作りたい気持ちはあるんですが、去年にオフセット新刊を出した時にコロナ渦の中参加者さんが減少していることもあり数が全然捌けなかったことが起因して「ああ、これは毎回新刊ちゃんと作ると地獄を見るかもしれない」という予感もあって今年はコピ本で様子見…という感じでやってこうとなっていたのでした。
結果的に連載仕事の中での息抜きとしてちょうど良かったりして。コピ本の製本作業は大変ですが2月・5月のコピ本新刊は完売になったりと精神的にもとても良かったです。試験的にBOOTHでもDL販売を5月いっぱいまでやっていましたが、また今後もなにかしらでやっていこうかなと思ったりしてます。(YouTubeの原稿配信も楽しかったな)
昨日のコミティアでミラヤギコさん(@mirayagico)からまたまた素敵手描きポストカードを頂いてしまった✨ぴぼあらのファンアートめちゃくちゃ尊い…😭ひなかわいいよひな…!ヤギコさん、ありがとうございました❗️⚽️ pic.twitter.com/MvcDTv6IaN
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 6, 2022
ミラヤギコさんから。いつもいつもありがとうございます。オリジナルキャラを描いてもらえるのって毎回特別な気持ちになりますね…嬉しい。
2022年9月4日に東京ビッグサイト東4・5・6ホールで開催予定のイベント「COMITIA141」へサークル「カガミツキログ」で申し込みました。
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 26, 2022
SOUSYUHENを作る予定💁♂️ pic.twitter.com/8UpwD0YS67
次回の9/4のコミティア141も申し込みしました。3冊目の総集編を作る予定です。乞うご期待!台割作業は随分前からやってたりしてたので作るのが楽しみ。
・『UNDERTALE』をクリアした
UNDERTALEを完全初見でプレイはじめました。あるところで詰まって攻略方法が分からず一旦夕飯を挟んでクールダウンしてるところなんですけど、夕飯の味が全くしないぐらいモヤモヤがすごい。なんだあれ…
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 10, 2022
STEAM版を買って2年ぐらい積んでた「UNDERTALE」をクリアしました。ウワサはかねがね聞いてましたが…インディーゲームが盛り上がるのも分かるというか、話題になるよねこんなの!っていう感じのゲームで。とても面白かったです。感想を細かく言ってしまうとネタバレになってしまうのでこの辺で。2週目も気が向いたらやりたい。
・『十三機兵防衛圏』を始めました
十三騎兵防衛圏、はじめました🦾🦾 pic.twitter.com/QiAss2RXkp
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 19, 2022
こちらもPS4版をほぼ発売日ぐらいに買ってずっと積んでた『十三機兵防衛圏』。ようやく諸々やるゲーム(主にペルソナシリーズ)が落ち着いたので始めました。まだ6時間ぐらいプレイしたところですが、めっっっっっっちゃ面白い。アドベンチャーパートのシナリオの作り込みえっぐい。毎回「to be continued...」が出るたびに「ヒュゥ⤴」って声出ちゃう。話忘れないうちに一気にクリアしちゃいたい気持ちがすごいあるので時間を見つけては進めたいな~。今のところ一番好きなキャラは薬師寺恵さんです。
・バンナムフェス2ndのDay1配信を観た
バンナムフェス2ndDay1めっちゃ良かったですね~配信勢でも相当楽しめた…!
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 14, 2022
5時間に及ぶライブ配信をリアルタイムで観ました。主にアイカツ!シリーズのライブ目的でしたがラブライブ!スーパースター!!を最近履修したのでLiella!のライブもめっちゃ良かったし、電音部1stLIVEも参加したことがあるのでキレッキレの電音部のライブもめちゃくちゃ喰らってしまい総括的にも良かったです。肝心のアイカツのライブはいきなり「episode Solo」で始まり「チュチュ・バレリーナ」、「ヒラリ/ヒトリ/キラリ」、「プライド」などのアイカツシリーズのつよつよED曲が立て続けで最高でした。やっぱりアイカツなんだよな…。10月からの4か月連続イベントも楽しみです。(僕は10月・11月はイベント被りが発覚してしまって最初の2か月は不参加なんですけども…涙 配信か円盤化待ってます)
・芸カ27を申し込んだ
#芸カ27 申し込んだよ〜
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 19, 2022
受かっていればMASAくん(@1118masa)と出ます!アイカツ10thを祝して久しぶりに本でも作りたい気分です。 pic.twitter.com/AxoRgdzqJY
7/10開催の芸カ27にサークル申し込みしました。劇場版『アイカツプラネット!』の公開直前なので秋の芸カの方が盛り上がるんだろうな~という予感はしているんですが、それでも今回申込数結構多かったみたいで。楽しみですね。僕は描きたいネタがあるのでコピ本で新刊作りたいと思います。がんばる。
・DOPING PANDAのライブ@Zepp Hanedaに行ってきた
Zepp Haneda初めて来た〜🫣 pic.twitter.com/5d8OpoBhu1
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 22, 2022
復活後初のツアーに行ってきました。ドーパン復活本当嬉しい。復活後の新譜もめちゃくちゃ良くてこりゃ行くしかないだろ!と一人で行ってきました。解散ライブの時に買ったTシャツで。Zepp Haneda、初めて行ったんですが、ハコの大きさ的にはDiverCityとかO-EASTぐらいの大きさで、ステージも見やすかったし音もまあまあ良かった印象です。若干家からは遠かったことだけがネックでしたが!新譜より旧曲多めなセットリストで完全復活感すごかったですね。『Crazy』を聞いたら泣いてしまうな、なんて思ってたけど『Imagine』が一番感動しちゃいました。
・ペルソナ25thフェスに行ってきた
きたー!#P25fes pic.twitter.com/Tl8zUlPpkk
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 28, 2022
ルブランカレーだああああああああ!!! #P25fes pic.twitter.com/lpXqGqstva
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 28, 2022
#P25fes めちゃ楽しかった! pic.twitter.com/t0VwbaDHcC
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 28, 2022
ペルソナ25thフェスに行ってきました。ところざわサクラタウン。KADOKAWAのオフィスがあるので「お世話になっております」という謎の気持ちもありつつ。ちょうどこないだ『PERSONA2 罰』をクリアしてメインシリーズ履修終えたばっかりだったのでタイミング的には完璧でした!各シリーズの企画書やキャラデザ案、『全ての人の魂の詩』の歌詞有りパターンなどいろいろな資料が見れたのはとても楽しかったです。企画書に「社外秘」と書いてあったので「社外秘のモノを今見ている…」というお得感すごかった。開催初日に行ったのもあってじっくりとは見れなかったからじっくり見たい人は平日がオススメかもしれないです。欲しいと思ってたジュネスのTシャツ・トートバッグがゲット出来たのでホクホクです。
・今月はたくさん落書きをした
「前略、百合の園より」のファンアートです🌸 pic.twitter.com/1uWpKYzVsO
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 19, 2022
👼🐴🐻💐#今月描いた絵を晒そう pic.twitter.com/ZX5HU368s7
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 30, 2022
今月は珍しく落書きをたくさんしました。落書きが楽しい時期に入ったみたいでなんならゲームするよりも落書きをしてましたね。というのも単行本作業や書店特典でカラーイラストを描く期間が集中していたのでカラーの練習したいなって思っていたところで。ちょうどよかった。
#お前の絵柄に絶対合うのに何で描かないのってキャラをフォロワーさんが教えてくれる
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) April 25, 2022
聞いてみたい👀
今月は先月にフォロワーさんに聞いたこのハッシュタグのやつで聞いたキャラクターをたくさん描きました。まだ描けてない子がいるのでそれは6月にでも描けたら。お題箱などの匿名リクエストよりもフォロワーさんからこうやって直接リクエストもらう方が「確実に一人は喜んでくれる人がいる」という安心感もあってかモチベーション結構高かったのでこれはいいなと。普段描かないようなキャラを描くのは楽しいですね。ネタに困ったらお題箱ではなくまたTwitterで聞いてみたいのでその時はよろしくお願いします。
・『異世界闘牌記』現在連載中です
🀄リーチ!リーチ!リーチ!🀄
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 3, 2022
___________________
異世界闘牌記~チートスキルで麻雀無双~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
👉最新話が追加されました。
▼ComicWalkerhttps://t.co/jl3zy2FbvG
▼ニコニコhttps://t.co/006QQrA9Ow pic.twitter.com/RyAUgqHOqX
🀄闘牌 決着ッッッ🀄
— カガミツキ👓ティア新刊(5/31マデBOOTHニテ) (@nyogetsu) May 17, 2022
___________________
異世界闘牌記~チートスキルで麻雀無双~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
👉最新話が追加されました。
▼ComicWalkerhttps://t.co/jl3zy2XkJO
▼ニコニコhttps://t.co/006QQrj6Mw
そして――第1巻、6月23日発売決定ッッッ‼ pic.twitter.com/VJdULHjfMg
現在連載中の『異世界闘牌記~チートスキルで麻雀無双~』、5月は5話中編と5話後編が更新されました。
そしてそして、第1巻が6月23日(木)に発売になります。ちらほら書店サイトでもページが出来始めてるみたいです。単行本作業も無事に完了しまして(多分)、ぼちぼち情報など出てくるはず!書店特典の方もいくつかあるみたいなので追ってここやTwitterでも告知します。お好きな場所で買ってもらえたら嬉しいです!
5月は連載・単行本の作業もしつつ、コミティアがあったりプライベートではライブやイベントに行ったりと公私ともに楽しい1か月でした!来月はいよいよ単行本が発売になるので宣伝などもしっかりやっていきたいです。
5月のプレイリスト。
いいなと思ったら応援しよう!
