KG

Wellness。食や運動だけでなく、精神や人とのつながりによってジブンらしい健康を目指しています。 誰かによって作られた「枠」を取り外すことを目標として、おかえりとただいまが溢れる社会を目指して。

KG

Wellness。食や運動だけでなく、精神や人とのつながりによってジブンらしい健康を目指しています。 誰かによって作られた「枠」を取り外すことを目標として、おかえりとただいまが溢れる社会を目指して。

最近の記事

GWむしろ疲れない?笑

こんばんは、KGです! 連日ニュースでGW休みの人たちが渋滞に巻き込まれてますが、あれは恒例行事のようです。 せっかく休みに来てるのにむしろ疲れに行ってるのでは?笑 もはやネタですね笑 人と同じ行動をすれば、人と同じ結果になるいい例ですね。

    • 二重人格でごめん

      こんばんは、KGです。 女心と秋の空 女性はホルモンバランスによってメンタルが不安定になると聞きますが、本当に女性だけなのだろうか? 僕も結構メンタル不安定なんだけどなぁ? 調子がいい時と悪い時の振り幅がまるで二重人格のように違うんです。 でもこれって振り返ってみるとよくあるのではと。 例えば寝不足や食生活の偏りなどがあると調子がいい時は楽しいことも辛いことに変わる。 これを人に当てはめてみるといつもイライラしてる人や不満ばかり漏らしている人って、その人自身の性

      • 行動力なんかない、やっぱり環境

        お久しぶりです、KGです! しばらく生活を整えるためにリトリート施設的なヨガ道場に行っていました。 その間も更新するつもりだったのですが、どっぷり浸かってしまいました笑 良い習慣を継続できてる時って自分の行動力、継続力に酔ってモチベーションが上がるんですが、やっぱり上がったモチベーションって下がるんですよね。 その分また自己嫌悪に陥るというループをここ数年懲りずに繰り返しています。 ですが、最近積極的に環境を変えるよう動けているので、以前に比べて低いモチベーションを

        • 人は結果が出たものを成功と呼ぶ

          こんばんは、KGです。 成功は高い山を登り詰めた人のことを言うことが多いように思いますが、僕は自分の活かし方で道を作った人のことなのかなと思います。 そう思ったのは他人の成功話を聞く時にどれくらい失敗したかということはあまり注目されないから。 100回試したうち99回失敗して、1回だけ成功したのであれは、その失敗の過程でどうやって自分の活かし方を見出すことができたのか。 だからポジショントークというのはその1/100の残った結果に対しての発言なので、誰にでも当てはまる

          性格を疑う前に体調を疑え

          こんにちは、KGです。 人の嫌なところばかりが目についてしまう。 ネガティブな感情が無限に湧いてくる。 なんだか不機嫌な毎日が続いているなと思うと自分ってなんてダメな人間なんだと自己嫌悪に陥ってしまうことがあると思います。 しかし自己嫌悪する前に、まずは自分の体調を確認してみてください。 そうすると睡眠不足だったり、低気圧による頭痛があったりと原因は他にあったりします。 感情は精神よりも身体によってコントロールされていることが実際よくあるんです。 ぜひ意識してみて

          性格を疑う前に体調を疑え

          多様性は自分のため?

          こんばんは、KGです。 SDGsなどが注目されてから久しくダイバーシティ(多様性)の価値観も割と当たり前になってきました。 多様性は性的マイノリティや人種などどちらかというとマイノリティ向けに語られることが多いように思えます。 しかし多様性はマジョリティに属することが多く、あまり生きづらさを感じていない人にも重要です。 なぜなら時代の変化が激しい現代ではいつポジションがひっくり返るか分からないからです。 AIが急激に発展したことによって、いままで稼げていたホワイトカ

          多様性は自分のため?

          対話が年齢の垣根を越える

          こんばんは、KGです。 昨日の記事でもお話しした哲学対話 僕はこれが年齢の垣根を越えることができる方法だと思っています。 昨日の記事はこちら 僕が人と会話をしていて違和感を感じる瞬間は年上だからといってとにかくアドバイスをしてくる人と年下だからといって自分を卑下する人です。 日本社会がこの年功序列の構図になっているので仕方ない部分はあるのですが、色んな業界をまたいで活動をしていると自分が知らない業界に参加した瞬間、自分は初心者なんだと思い知らされます。 そうなると

          対話が年齢の垣根を越える

          少数派が救われない民主主義

          こんばんは、KGです。 誰もが生きやすい世の中になるためには一部の誰かだけにとっての偏った政治であるべきではありません。 しかしいろんな価値観がある中で全ての人が納得する政策を考えるのは難しいです。 そのためにできたのが民主主義です。 民主主義はAとBの意見が挙がったときにどちらの意見も尊重できるCという新しい妥協案を考えてより多くの人が生きやすくなることが重要です。 C案が出せない場合は最終手段として多数決とします。 しかし現代ではこのルールがはじめから多数決に

          少数派が救われない民主主義

          貯金をしたければ現金を使え

          こんばんは、KGです。 現代ではキャッシュレスが普及してとても便利な世の中になりました。 スマホひとつあれば買い物ができるようになりました。 しかしひとつ弊害を挙げるとするならば、支払いの実感度(トランスペアレンシー)が感じにくいことですかね。 現金で支払う場合は品物に対して、代金を支払ったという契約行為をリアルに感じることができるので、支出に対しての感覚が残ります。 しかしキャッシュレスだと支払った感覚が薄くなってしまいます。 なので、貯金をしようと思っているな

          貯金をしたければ現金を使え

          バイアスを認識して自分ごとへ

          こんばんは、KGです。 なんとなく暇、特段興味のあることがない。 そんな風に思うとなにか目新しいものに惹かれることがあると思います。 しかし結局は何も見つからなかった。 そのようなことがぼくにも何度かありました。 そんな時はむしろ捨てることを意識してみるといいと思います。 人間は長く生きていると色々なものを吸収していきます。知識や経験、良いものから悪いものまで。 それらは時にバイアスと呼ばれます。 このバイアスは人が日々脳に負担をかけないように思考の枠を作ってく

          バイアスを認識して自分ごとへ

          タイパの末路

          こんばんは、KGです。 TikTokなどのショート動画を好む傾向にある界隈?からよく聞くタイムパフォーマンス。 時間あたりの価値に意識を向けた考え方だが、この考え方にはある悲惨な末路があると思っている。 まず、タイパが重要視される背景にはコンテンツそのものではなく、コンテンツを消費したという結果を得るためであって、タイパによって得られるものが空虚なものである点。 自分がやりたいことより、世の中で求められているものや承認を得続けるためには常にタイパを意識して、大量の情報

          タイパの末路

          自立とは「依存先を増やすこと」

          こんばんは、KGです。 自立とは依存先を増やすこと これは東京大学先端科学技術研究センター准教授である熊谷晋一郎先生の言葉です。 よく自立とは自分1人の力で生きていける人のことを言いますが、この方の考えは違います。 詳細はこちら この考えは漫画ONE PIECEの主人公のルフィにも当てはまります。 ルフィが船長をつとめる麦わら海賊団はルフィが圧倒的な力で行く先々の強敵を倒してきたように感じられるかもしれませんが、その実、他のクルーがいなければ死んでいた場面が何度も

          自立とは「依存先を増やすこと」

          今日はおやすみ

          また明日💤

          今日はおやすみ

          メタ認知 状況を俯瞰して許す力

          こんばんは、KGです。 あなたはメタ認知という言葉をご存知でしょうか? RPGのゲームをプレイしてキャラクター を操作するように自分自身を第三者視点 で認識することを言います。 それに関連して漫画などでは メタ発言なるものも存在します。 メタ認知ができるようになると 自分がどんな状況に置かれているのか 客観的に俯瞰して見れるようになるので 広い視野で物事を見ることができます。 一人称の視点しか持ち合わせていないと 自分が誰かに対して失礼な発言をしている ことに気が付

          メタ認知 状況を俯瞰して許す力

          相手の嫌なとこが見えた時こそ

          こんにちは、KGです。 誰かと親しくなる時、 人は相手の良いところに目を向けます。 その時は尊敬や興味などポジティブな 感情で満たされることでしょう。 しかし仲の良い期間が長くなればなるほど 相手の悪いところが目についてきます。 あいつはもっとこうした方が良い! ここは直すべきだ! そう言いたくなりますよね? しかしそんな時こそ自分に ベクトルを向けてみてください。 自分から相手の悪いところが見えている ということは相手からも自分の悪いところ が見えているという

          相手の嫌なとこが見えた時こそ

          良い習慣を継続したければ〇〇を設定しろ!

          こんにちは、KGです! ダイエットや筋トレなどプラスになる習慣って1週間くらい続くともうこの先ずっと継続できそうな気がしてくるのに、ある日ぱっと続かなくなることってないですか? 僕はよくあります😅 そんな時は努力を習慣にするための計画にある〇〇が足りていない可能性があります。 それはなんでしょうか? ある人は習慣化するのに90日間は継続しないといけないと言いました。 3ヶ月も継続するのって結構大変ですよね?人は達成したいことがある時に計画を立てます。 しかしその

          良い習慣を継続したければ〇〇を設定しろ!