音ゲー経験者が太鼓の達人を0から始めて1年でどのくらい上手くなれるのか(1月振り返り)

とりあえず自己紹介と音ゲーの実力をば
名前:ぐでかご
YouTubeで毎週木曜の20:00~23:00にAC音ゲー配信をしています。
現在は「オンゲキ」と「チュウニズム」で回していて、月の前半と後半のどこかに「太鼓の達人」配信をしようとしています。この記事を書く時点で最新だと2/6(月)20:00~23:00でやるのでよろしくお願いします。

・音ゲーの実力(大体)
オンゲキ:16.90
ボルテ:20.27(ボルテVでの最低ラインくらい)
チュウニズム:16.85
ポップン:簡単なLv49は今でもできる?(サニパあたりまで)←???
弐寺:前作は中伝だけ取ったくらい。(シリウスあたりまで)←???
下手したら意味不明なワードが入っているあたり音ゲー歴も察するところがあると思いますが、大体17年くらいは音ゲーをしております。

↑記念チャンネル登録でもしてってー


こんな感じのバチバチにコナミゲーから音ゲーにハマり、太鼓の達人の"た"の字にも触れなかった奴が2023年の間にどのくらい上達できるのかというちょっとした企画をしています。

ここでは1月毎にどの程度できるようになったか、何を考えていたかなどをちょいちょい書いていこうと思っています。てきとうにお付き合いください。


〇1月の主なリザルト
・段位道場:一級→三段

1月最終成績

実は現状ゲーセンでのプレイ回数はそんなに多くないです。
マイバチを作成していただいたのが1月の中旬だったことと、そもそも譜面認識がまともにできてないならドンダフルフェスティバルで慣れろってことで購入したからです。

効果はかなり高かったと思います。
家ではひたすらに譜面認識とどちらの腕を動かすかの感覚、ゲーセンではバチの感覚に集中して練習できました。1年という音ゲーの上達期間という意味では非常に短い企画なので効率よくやらなくてはと思っています。
中途半端に頑張ってみました終わりなんてのは最高にダサいので段位道場という意味では「十段」狙ってみたいですね。


・ドンフェス:竜と黒炎の姫君フルコンボ

1番最初に目標にした曲

タッチ操作で基本的に目標はほぼ交互でフルコンボにしています。
100万点(大を両方で叩く)とか全く意味ないのでやりません。もちろん全良のような精度狙いも今のところ無駄な行為なので狙いません。
フルコン取ったらもうやらない、似た属性の譜面はあるんだから次って考えでやっています。

基本的にヴァーナス意識で叩くことはないです。
両方できるのが望ましいのはわかっていますけど、てきとうに選んで出会ってしまった闇の魔法少女にわからされました。
あと長い複合とかが出たときにヴァーナスしかできないと新たに1から習得することになる羽目になるとも言われたので8分以上のつながりは全部交互で、それ以外の入りは右と左どちらからでも気分でやってみています。

あと個人的にハマったのは「だれかの心臓になれたなら」をでたらめでやることです。未だにフルコンボできていないし毎回最低5回はやってます


・プレイ日数:(16/30日)
2時間以上練習できた日数は約半分。なかなか難しいものです。
個人的には毎月25日以上はそうしたいのですが、現実的なラインだと20日ですかね。
1月は準備などもあったということで大目に見て、2月はバシバシやりたいです。


〇他の音ゲーと比べて
実際やってみて、なるほど!太鼓の達人上手い人が他の音ゲー上手いのわかるなあってなりました。箇条書きにすると、
・判定が狭い
・ごまかしがきかない(できる or できないしかない)
・利き手に偏らない
・置きにいく叩き方ができない
僕が感じたのだとこんな感じでしょうか。

まー実際のところ餡蜜みたいにごまかせたり、ヴァーナス鍛えればもう片方はそんなに必要ないとかあるのかもしれませんが初心者目線ではこうでした。
特に置きにいく叩き方ができないというのが僕の中では大きくて、ある程度リズム押しに自信を持って強めに叩いていないと無反応になったりするので悪い癖を無理矢理ゲーム性で矯正しているなと思いました。
アドバイスくれる友人に「そもそも叩く力弱すぎ。もっと強くていい」って言われたのは衝撃的でした。


〇2月の目標
段位道場:五段昇格
ドンフェス:愛想笑い、カラメルタイム☆、キラメキラリ→フルコンボ
ひとまずこんな感じ。簡単だったらまた追加すればいいだけなので。

段位道場に関しては配信以外ではやらないつもりなのでしっかり練習して自信を持った状態で挑みたいですね。


〇その他
今度の太鼓の達人配信は2/6(月)20:00~23:00でやるんで良かったら見に来てね。

そんな感じで来月はもう少しいいリザルトを増やして記事を書きたいと思うのでよろしくお願いします!!!

いいなと思ったら応援しよう!