【空手】緑帯に昇級しました!
7月以来、二度目の空手ネタです。一部の方からもっと空手やプライベートなことも書けばと言われまして(笑)。
昨日は2021年の稽古納めでした。
娘が黄帯に、わたくしは緑帯に昇級しました。黄帯までが初級で、緑帯からは上級となります。
わたくしが所属する新極真会の帯と級については以下のようになっています。
自分が入門した頃は、橙帯や青帯の先輩方(主に小学校低学年の子たち)の動きに全くついていけず、ジッと観察したり訳もわからずメモを取ったりしていました。さらに黄帯なんて動きも綺麗で組手も強くて、これで初級なのか!?と驚愕していました。
その上、緑帯・茶帯にいたってはもう神様のように見えていました。当時、5年後に自分が緑帯を巻くなんて想像もできませんでした。
昇級の度に思いますが、まだまだ足りない所だらけなので、いただいた帯に相応しい空手家になれるよう今後も精進いたします。
40歳で極真空手に出会って、本当に充実した日々を過ごすことができています。厳しい修行によって心身を鍛えているお陰だと思うのですが、昨今の環境・CSR界隈の状況については暗澹たる気分になることが多い中で粘り強く前向きに取り組むことができています。
指導してくださる先生や先輩方、一緒に稽古してくれる道場の仲間たちに感謝します。押忍!
わたくしが所属する全世界空手道連盟新極真会東京東支部葛飾道場のウェブサイトおよびブログはこちらです。ぜひご覧ください!