ひとつずつ信頼を掴み取ること
急に寒くなりましたね。
インナーの長袖も急いで買わないと、これは寒い!
チームのピステとかはいつ届くのか?
そんな心配をする季節になってきました。
チームは交流戦もスタート。
しかしながら週末の雨で予定通りには進んでませんね。
昨年のような台風はないものの、週末ごとに雨というのは何とも嫌なものです。
チームの交流戦の方針としては、できるだけ多くの選手を出場させるようですね。
主力中心ではありますが、前半後半での交代と途中交代で対応してました。
そして息子選手はSHで出場。
本人もメンバー発表でディフェンスで名前が出なかったので後半か出番は無いかと思っていて驚いたとのことです。
SHは練習試合でも「たまには攻撃もしたいんじゃない?」程度での起用でしたから。
まぁでも考えてみれば初の公式戦(あくまでも交流戦なので準公式戦的なことのようですが)なので、ディフェンスを固くし、多くの選手を出場させるならSHなのかなと思いました。
そんな息子選手、なんと同点弾を決めるという活躍!
しかもそれがチームの公式戦初得点になるとは誰も考えてなかったですね。
エースの9番かな?固め打ちのある11番かな?独特なリズムの16番かな?
なんて思ってましたから。
「ビギナーズラックってやつですよ」と本人は言ってました。
それでも親としては嬉しいですね!
試合後はそのまま練習試合に。
練習試合ではセンターバック。
この辺の起用法を見て「あぁ、まだまだBチームだな」と感じました。
主力組はある程度ポジションが固定されています。
その主力のポジションではない所に他の選手が入ります。
なので息子選手は毎回ポジションが違うし、いきなりSHと言われたりします。
でもまだ今はそれでいいかな。
本人とも話しましたが、君はそうやってこれまでポジションを掴んできたよねと。
小学校2年生から始めて、他の子は幼稚園からやってました。
それでも足の速さや当時はまだ物怖じしなかったのでスタメンで出場できるように。
4年生のころにはDFでは欠かせない選手になり、5年生のころはエースが上のカテゴリーに行ったのでMFを。
FWが風邪やケガで休めばFWをやって得点。
そうやってチームやコーチの信頼を得て、他の選手は交代しても息子選手はフル出場するまでになりました。
今はBチームだろうし、そこでもスタメンかはわからない状況ですが、ひとつずつ出来ることを増やしてポジションや信頼を掴み取って欲しい。
そんな思いです。
次戦はどこで出場するのか、何ができるのか楽しみです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?