見出し画像

巨乳ファンタジーバースト 攻略 2024/12/26アップデート イベント【新年、来たりて】開催~復刻イベント【聖夜祭にクッキーを】開催~人気聖騎士総選挙コスチューム追加投票結果発表

間違っている箇所の指摘や質問、育成相談等のコメントはお気軽にどうぞ!
特に記事を書くモチベーションに繋がるのでコメントは積極的にお願いします!

記事の内容は攻略サイトへの転載等、自由に利用して頂いて構いません。
ただし個人的な視点での記事となりますので内容の正否については各自で判断してください。

2024年12月26日アップデート

アップデート内容
・新規

イベント【新年、来たりて】開催(12/26~1/9 AM11:00)
SSR【羽子板の着物娘】リリス追加(限定ガチャ)
SSR【脂肪燃焼の着物娘】ビューティア追加(限定ガチャ)
SR【紅傘の歳女】リリララ追加(イベント配布)
復刻イベント【聖夜祭にクッキーを】開催(12/26~1/2 AM11:00)
人気聖騎士総選挙コスチューム追加投票結果発表
「新年、来たりて」イベントログインボーナス(12/26~1/9 AM11:00)

・今週の2倍ドロップ等
12/28(土)おπの日

・継続開催中
1/1(水) AM3:00 深淵の地下神殿EXリセット

・交換期限
12/28おπメダル(~1/7 23:00)
聖夜祭のクッキー(転売禁止)交換(~1/2 AM11:00)
キラキラのオーナメント交換(~1/2 AM11:00)
今夜のオカズ交換(~1/2 AM11:00)
競撃の宝玉・想交換(~1/9 AM11:00)
聖夜祭の特製タルト交換(~1/9 AM11:00)
新年の装い交換(~1/16 AM11:00)
羽根つきセット交換(~1/16 AM11:00)

・新規要素・仕様変更・不具合修正
イベント「新年、来たりて」の累計ポイント6,500,000の報酬が正しくない不具合の修正
魅了バグ修正

新規実装キャラ

SSR【羽子板の着物娘】リリス
SSR【脂肪燃焼の着物娘】ビューティア
SR【紅傘の歳女】リリララ

忙しい人向け今週のやるべき事まとめ

12/28おπの日遺跡、メインストーリー周回、聖騎士育成
イベント【新年、来たりて】ストーリークリア
RAIDボス周回して報酬回収
復刻イベント【聖夜祭にクッキーを】ストーリークリア
未回収の場合は1/1でリセットなので深淵の地下神殿EXクリア
未回収の場合は競撃戦報酬回収

・今週のAPの使いどころ
おπの日以外は2倍ドロップ設定無いので素材足りないところを周回
イベント周回はBOSSチケットのドロップが渋いのでミッションの200回クリアを達成したら等倍でも他のところを回った方がいいです

イベント【新年、来たりて】開催(12/26~1/9 AM11:00)

ストーリー+RAID戦の構成です。

ストーリーはAP5x15=AP75と周回AP10がクリアに必要です。
敵はそれほど強くないので全体奥義持ちを入れたメインストーリー編成の流用で問題ありません。

RAID戦はEasy、Normal、Hardの3つに分かれておりEasyをクリアするとNormalに、NormalをクリアするとHardに挑戦出来ます。
他発の救援に参加する場合はその難易度のRAIDボスを自分で倒していないと表示されないので注意してください。
各難易度挑戦にBOSSチケット2枚が要求されます。
BOSSチケットの主な入手先はミッション報酬です、ストーリーの周回クリアがデイリーミッションであるので毎日6枚は確実に貰えます。
周回でも稀にBOSSチケットがドロップしますがかなり低確率です。
AP100消費に対して1枚出るくらいの確率なのでチケット目当てで周回をクリアするのは絶対にオススメしません、APの無駄です。
ポイント稼ぎはBPを消費して他発の救援に参加する事で稼いでください。

討伐すると交換所用のアイテムとダメージ量に応じてポイントが貰えます。
累計ポイントに応じて報酬が受け取れます。
交換品については記事下部の交換所の項目で解説します。

限定ガチャのチケットも含まれていますが5枚目が650万ポイントと結構遠いです、10連ではなく単発チケットなので無理に取りに行く必要はありません。
他にも細々と育成素材が手に入りますがトータルしても大量に、という訳ではないので戦力が整っておらず1戦で稼げるポイントが乏しいのであれば早々に見切りをつけても大丈夫です。
またBPについても救援のルナティックで追加された素材、装飾品を考えるとRAIDに全力で消費するのは考え物です。
特に新装飾品は数を揃えるのに相当な回数を周回しないといけないので累計10,000,000ポイント報酬のAP200あたりをゴールとしてBPはルナティックに回すことをオススメします。

途中でSSR武器の勇者の剣が手に入ります。
性能としてはイマイチなのでコレクション武器です、強化する必要はありません。

累計ポイントによるランキングも開催されており上位10位と100位までは称号が貰えます。
称号以外は何も貰えないので興味が無ければスルーで良いです。

ランキング入りの目安ですが今回は後半はまだ未確定ですが前半はおπの日しか回復50%OFFがありません。
ルナティックの追加もあり以前ほど白熱はしないと予想されます。
10位ラインは恐らく60~70Mくらいになりそうですが後半50%OFFがあればもう少し伸びるかもしれません。
報酬は称号のみ、上でも書きましたがルナティックの新装飾品の方が遥かに魅力的であるので余程の事が無ければしばらくはRAIDのランキングの事は忘れていいと思います。

ミッションはストーリーをクリアすると【紅傘の歳女】リリララが貰えます。
BOSSチケット周回200回、レイド戦50回クリアは毎日の自然回復分を利用して消化しましょう。
AP消費は報酬がBOSSチケットなのでチケット目当てで無理にクリアを目指す必要はありません。

【紅傘の歳女】リリララ

Lv90、Grade10、無凸、絆0 ()内はLv80時のステータス
水属性物理アタック
打/前列/行動速度やや早い/MPチャージ78(71)/MP消費減少5(4)
物理攻撃2201(1747)/物理クリティカル21.90%(19.20%)
騎士の遺物 牙
奥義

一番近い敵1人に物理ダメージ29113、8秒間の水属性の敵からの被ダメージUP(LV1)
スキル1
一番近い敵1人に物理ダメージ9213、6秒間の物理防御18%+210DOWN
スキル2
自身に10秒間の命中18.0UP、4秒間のMP継続回復40
パッシブ1
自身の行動速度UP(中)
パッシブ2
自身の奥義ダメージUP(中)、物理攻撃(小)
サポート
物理クリティカル、物理攻撃
絆上限突破ボーナス
物理攻撃、MP消費減少
オススメ武器
殲滅のロッド、竜眼の鎚、金翼竜の籠手
オススメ装飾品
ゴールドx2アメシストx2、深淵のエメラルドx4
奥義、スキル使用タイミング(フルオート)
Lv80 2凸 絆4 装飾品無し MPチャージ71
殲滅の籠手 スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→奥義(3.3s)
殲滅のロッドLv90(MPチャージ29) スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→奥義(3.3s)
竜眼の鎚 スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.1s)→スキル2(12.5s)→奥義(14.9s)
竜智の魔導書Lv90(MPチャージ29) スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.1s)→奥義(10.7s)
金翼竜の籠手 スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→スキル1(9.1s)→スキル2(16.1s)→奥義(19.1s)

バニーアーティア入り
殲滅の籠手 スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→奥義(3.3s)
殲滅のロッドLv90(MPチャージ29) スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→奥義(3.3s)
竜眼の鎚 スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.1s)→奥義(10.7s)
竜智の魔導書Lv90(MPチャージ29) スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.1s)→奥義(7.9s)
金翼竜の籠手 スキル2(0s)→スキル1(2.2s)→スキル1(9.0s)→奥義(10.1s)
ストーリー適正★☆☆
救援戦適正★★☆
闘技場適正★☆☆
深淵の地下神殿適正★☆☆
競撃戦適正★★★
同盟戦適正★★☆
完凸推奨度★★☆
Lv上限解放推奨度★★☆
絆上限解放推奨度★★☆

貴重な奥義ダメージUPパッシブを持つSRキャラです。
SSR基準から見れば劣りますが制限競撃等、SR以下しか使えない環境での単体相手では出番があるはずです。
MPチャージ値がやや心もとないですがMP回復スキルと行動速度UPパッシブを持っているので回転率はそこまで悪くはありません。
武器も打なので殲滅のロッドや竜智の魔導書を持つ事でMPチャージ値を補う事も可能です。
水属性ダメージUPと物理防御DOWNデバフを持つのでSRのアタッカーとしては十分な資質を持っていると思います。
制限競撃を頑張るなら完凸とMPチャージ値が上がるのでLv上限解放はやっておきたいですが
それ以外は素直にSSRのアタッカーを起用した方が流石に強いので制限競撃に興味がないなら育成は後回しでも大丈夫です。

レイドオススメ編成
今回もHardでもHPが800万しかないのと柔らかいので倒す事自体は初心者でもそれほど難しくは無いと思います。
完凸したラウールやクルールだとスキルで削って初手奥義1回で倒す事も可能です。
相克の調和で非不利属性-80%されるので想属性以外でも倒す事は出来ますが想属性を使った方が倒すのは楽です。
ラウールやクルールが居ない場合は今回の正月リリスや恒常テレシアの起用でも問題ありません。

筆者の場合はクルール、ラウール、花嫁ジゼル、バニーアーティア、トップダンサーメッセリア、ハイレグ黒騎士で周回しています。
この編成でスキルの眩暈を喰らうとジャスト5.0s、喰らわなければ3.04sで討伐可能です。
クルールの方がパッシブ奥義ダメージUP大持ちなのと先に奥義撃てることからラウールは竜智の魔導書等でスキルダメージを稼ぐようにするといいと思います。
バニーアーティアとハイレグ黒騎士は奥義撃たないように殲滅以外の装備にするのも忘れないようにしてください。

スキルでもある程度削れてしまうのと速攻で終わってしまうほど相手が弱いので今回の他発救援への参加は取り合いになると思われます。
残り59:52~53など中途半端な残り時間のものに参加すると0ダメージで終わる事もあり得ますので59:55を狙うか59:40台で参加人数1、HP満タンのものを狙った方がいいかもしれません。

復刻イベント【聖夜祭にクッキーを】開催(12/26~1/2 AM11:00)

去年のクリスマスイベントの復刻になります、ストーリーのみです。
クリアにAP5x15=AP75が必要になります。
1回クリアすれば終わりなのでAPに余裕がある時にサクっと消化してしまいましょう。

ミッションもストーリー全クリアの1つのみです。
クリアするとSR【聖夜のサキュバス】ユ・リマ・エルカが貰えます。
戦闘で使う事はありませんが魔属性で魔法攻撃力が上がり武器カテゴリが投なのでサポート編成用にLVだけは上げておくことをオススメします。

人気聖騎士総選挙コスチューム追加投票結果発表

コスチューム投票の結果が発表されています。
1位はバニーでしたが実装時期は未定です。

「新年、来たりて」イベントログインボーナス(12/26~1/9 AM11:00)

石1500個+αが貰えるので毎日忘れずにログインしましょう。

新規要素・仕様変更・不具合修正

イベント「新年、来たりて」の累計ポイント6,500,000の報酬が正しくない不具合の修正
エルロンの収穫祭召喚チケットが手に入るようになっていましたが修正されています。
補填として【新年、来たりて】召喚チケット1枚が配布されています。
魅了バグ修正

敵が魅了状態になると何故かMPが超回復する不具合がありましたが先日のメンテでサイレント修正されています。
動画にしたので修正前後の挙動はそちらで確認してください。

ガチャ

「新年、来たりて」イベント召喚(12/26~1/9 AM11:00)

RAIDの累計ポイント報酬で10連チケット1枚、単発チケット5枚、イベントパス報酬で単発チケット5枚、ログインボーナスで単発チケット1枚、不具合補填で単発チケット1枚の合計22連分を無料で回せます。
ピックアップは【羽子板の着物娘】リリス、【脂肪燃焼の着物娘】ビューティアのWピックアップです。
イベント限定キャラになるのでこの機会を逃すとイベント自体の復刻、セレクトチケット、未所持限定ガチャでしか入手チャンスはありません。
欲しい場合は頑張って回しましょう。
※今年も開催されるかはわかりませんが昨年は大晦日の1日限定で過去イベントの限定キャラ入り(祝祭や水着キャラ)ガチャが開催されました。
1/9まで引けるので石に余裕がないなら年末年始の動向を見てから本格的に回すか検討した方が後悔しないと思います。

※キャラ評価はテキストからの推察も含みます。

Q.引いた方が良い?
A.ビューティアは性能そこそこですがリリスは想属性アタッカーでは上位の性能を持っています。必須ではないですが競撃戦や同盟戦を頑張りたい人は引いておいた方が良いです

【羽子板の着物娘】リリス

Lv100、Grade11、無凸、絆0 ()内はLv90時のステータス
想属性魔法アタック
射/中列/行動速度普通/MPチャージ108(104)/MP消費減少0
魔法攻撃3769(3179)/魔法クリティカル5.50%(5.30%)
騎士の遺物 吐息
奥義

一番近い敵3人に魔法ダメージ15476、10秒間の魔法防御DOWN(LV1)、奥義発動で自身に10秒間の行動速度UP(LV1)、10秒間の魔法攻撃UP(LV1)
スキル1
一番近い敵1人に魔法ダメージ15541、6秒間のブロック24.00DOWN、6秒間の命中24.00DOWN
スキル2
一番近い敵3人に10秒間の想属性の敵からの被ダメージ16%UP、10秒間の魔法防御18%+230DOWN、4秒間の盲目
パッシブ1
自身の魔法攻撃UP(大)、奥義発動で自身にMP回復200
パッシブ2
自身の奥義ダメージUP(大)、魔法攻撃UP(中)
サポート
魔法攻撃、魔法防御
絆上限突破ボーナス
魔法攻撃、MP消費減少
オススメ武器
殲滅の弾丸、竜貫の矢、金翼竜の矢
オススメ装飾品
ゴールドx2アメシストx2、深淵ローズクォーツx4
奥義、スキル使用タイミング(フルオート)
Lv100 2凸 絆4 装飾品無し MPチャージ108
殲滅の弾丸 スキル2(0s)→スキル1(2.3s)→奥義(3.3s)
竜貫の矢 スキル2(0s)→スキル1(1.8s)→スキル1(8.1s)→奥義(10.5s)
金翼竜の矢 スキル2(0s)→スキル1(2.3s)→スキル1(10.4s)→スキル2(14.5s)→スキル1(18.7s)→奥義(19.7s)

バニーアーティア入り
殲滅の弾丸 スキル2(0s)→スキル1(2.3s)→奥義(3.3s)
竜貫の矢 スキル2(0s)→スキル1(1.8s)→スキル1(8.1s)→スキル2(11.3s)→スキル1(14.6s)→奥義(15.4s)
金翼竜の矢 スキル2(0s)→スキル1(2.3s)→スキル1(10.4s)→奥義(11.4s)
ストーリー適正★★☆
救援戦適正★★★
闘技場適正★☆☆
深淵の地下神殿適正★★☆
競撃戦適正★★★
同盟戦適正★★★
完凸推奨度★★☆
Lv上限解放推奨度★★☆
絆上限解放推奨度★★☆

久しぶりのちゃんと強い想属性のアタッカーです。
大体ですが2凸の時点で初手奥義ダメージが完凸クルールの7割程度は出るので2凸でも十分運用可能です。
完凸で恐らくクルールの奥義ダメージを上回ると予想されます。
惜しいのは行動速度普通、MPチャージを増やせない射である事ですがパッシブでMP回復スキルを持つのである程度はカバー出来ます。
あとはクリティカルが異様に低く自己バフもないのでダメージはブレやすいです、殲滅か金翼竜を装備して補った方が良いかもしれません。
奥義とスキル両方で魔法防御DOWNデバフを持つのはメリットです。
本人の奥義火力も高いので同盟戦では1軍起用出来るポテンシャルがあります、天井が無い同盟戦で2アタッカーならスキル型のラウールと交代してクルールと組ませると良さそうです。
非力なアタッカーが多い想属性の中ではかなり上位に来ると思われます。
黒騎士の覚醒を考えると恒常テレシアも超強化が入る事が予想されますが順位4位なのでこのままの実装ペースだと2月末頃に開催されるであろう聖同盟戦に間に合いません。
双子実装もバニーアーティアの直後だったので3月以降の復刻となる可能性があります、次の同盟戦で頑張りたい人は引いておいた方が良さそうです。
使うなら完凸、LV上限解放まではやった方が良いです、絆上限解放も攻撃とMP消費減少なのでやっても損はありません。

【脂肪燃焼の着物娘】ビューティア

Lv100、Grade11、無凸、絆0 ()内はLv90時のステータス
火属性物理アタック
斬/前列/行動速度普通/MPチャージ85/MP消費減少0
物理攻撃3098(2557)/物理クリティカル35.90%(34.90%)
騎士の遺物 牙
奥義

一番近い敵3人に物理ダメージ12432、10秒間の物理防御DOWN(LV1)、10秒間の命中DOWN(LV1)、4秒間の麻痺
スキル1
一番近い敵1人に物理ダメージ13343、必中、6秒間の物理防御21%+240DOWN
スキル2
一番近い敵3人に物理ダメージ4157、10秒間のブロック24.00DOWN、10秒間の行動速度11%DOWN
パッシブ1
自身の行動速度UP(大)、スキル発動で自身に3%の物理攻撃UP(最大15%まで重複可能)
パッシブ2
自身のスキルダメージUP(大)、物理攻撃UP(中)
サポート
物理クリティカル、命中
絆上限突破ボーナス
物理攻撃、物理クリティカル
オススメ武器
竜斬の斧、金翼竜の大剣、殲滅の剣
オススメ装飾品
ゴールドx2アメシストx2、聖ルビーx4
奥義、スキル使用タイミング(フルオート)
Lv90 2凸 絆4 装飾品無し MPチャージ85
殲滅の剣 スキル2(0s)→スキル1(2.1s)→奥義(4.0s)
竜斬の斧 スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.4s)→スキル2(10.3s)→スキル1(13.3s)→奥義(17.1s)
金翼竜の大剣 スキル2(0s)→スキル1(2.1s)→スキル1(9.3s)→スキル2(12.9s)→スキル1(16.8s)→奥義(21.3s)

バニーアーティア入り
殲滅の剣 スキル2(0s)→スキル1(2.1s)→奥義(3.0s)
竜斬の斧 スキル2(0s)→スキル1(1.7s)→スキル1(7.4s)→奥義(10.0s)
金翼竜の大剣 スキル2(0s)→スキル1(2.1s)→スキル1(9.3s)→奥義(12.1s)
ストーリー適正★★☆
救援戦適正★★☆
闘技場適正★★☆
深淵の地下神殿適正★★☆
競撃戦適正★★☆
同盟戦適正★★☆
完凸推奨度★☆☆
Lv上限解放推奨度★☆☆
絆上限解放推奨度★☆☆

火属性の物理スキルアタッカーです。
奥義とスキル両方で物理防御DOWNデバフを持つのでPTのダメージの底上げが可能です。
奥義ダメージも同じ凸数のジェミニと同程度は出ます。
難点を上げるとすれば行動速度が普通であるにも関わらずMPチャージ値が低く武器が斬なのでMPチャージ値を増やせない事、
パッシブの行動速度UP大があっても尚遅いのでスキルアタッカーとして重要な手数がそこまで多くない事です。
同じスキルアタッカーのジェミニはMPチャージ値は同程度ですが行動速度早いなので手数が違います。
スキルでの防御DOWNをジェミニも持っているので奥義の防御DOWNくらいでしか差が出ません、純粋なスキルアタッカーとしてみるとジェミニより劣ると思われます。
火属性は物理も魔法も奥義ダメージ大パッシブ持ちが実装され始めたので同盟戦はそちらの起用優先、競撃戦も起用するかと言うと微妙なラインです。
奥義が3体相手なので風救援や地下神殿で使えない事はありませんが恒常キャラのジェミニやヒルディスでも十分なのでビューティアでないとダメな場面は今のところありません。
凸、Lv上限解放、絆上限解放は必要になった時でいいので後回しで良さそうです。

復刻「聖夜祭にクッキーを」イベント召喚(12/26~1/2 AM11:00)

去年のクリスマスイベント召喚の復刻です。
無料で回せるチケット配布はありません。
ピックアップキャラは【パイとクッキーの女王】アフロディアと【夢見し聖夜祭】カグヤのWピックアップです。
限定キャラなので引ける機会は次のイベント自体の復刻、セレクトチケット購入、未所持限定ガチャ等しかありません。
欲しい場合は頑張って回しましょう。
引くかどうか悩んでいる方に簡単にキャラ紹介をしておきます。

【パイとクッキーの女王】アフロディア
想属性の物理アタッカーです、他属性で見ると物足りない能力ですが想属性は非力なアタッカーが多いので今でも一線級で使えます。
スキルで回数付ダメージUPを持っているのも大きいです。
とは言えようやく想属性のアタッカーも少しずつ強いキャラが増え始めているので必須ではありません。
同盟戦の2~3軍PTでは使う可能性がありますが無理に引く必要はないです。

【夢見し聖夜祭】カグヤ
想属性の物理タンクです、スキルでの回数付回復バリアと奥義での全体回復を持っているので耐久は高めです。
ただし挑発を持っていないので攻撃を後ろに通しやすいのが難点なのと
完凸での味方全員物理&防御UPを活かした闘技場ガチタン編成では必須パーツでしたが制服ラフィーネ実装で挑発タンクの優位性も失われました。
他に使い勝手の良いタンクが居るのであえて起用する場面も無くこちらも無理に引く必要はないです。

ショップ

クリア記念

【新年、来たりて】クリア記念セット
600DMMポイント、購入制限1回、石3個/円
【聖夜祭にクッキーを】クリア記念セット
600DMMポイント、購入制限1回、石3個/円
オススメ度★★★

ストーリーをクリアすると1時間限定で購入可能です。
購入額の倍の無償石が付いてくるのでコスパが良く課金ユーザーなら購入をオススメします。

即戦力育成

即戦力育成セット・【羽子板の着物娘】リリス
3000DMMポイント、購入制限1回、石1個/円
即戦力育成セット・【脂肪燃焼の着物娘】ビューティア
3000DMMポイント、購入制限1回、石1個/円
オススメ度★☆☆

該当のピックアップキャラを引くと12時間限定で購入可能です。
ウルティマ50個が付いてきますが無償石が付いてこないのと育成素材もLv90まで上げる分には足りないのでコスパが悪いです。

イベントパス

「新年、来たりて」イベントパス特別ギフト1(12/26~1/9 AM11:00)
2000DMMポイント、石2.5個/円(10連チケット1枚=石3000個換算)
「新年、来たりて」イベントパス特別ギフト2
2000DMMポイント、石2.5個/円(10連チケット1枚=石3000個換算)
※同時購入で3600DMMポイント
オススメ度★★★

購入するとガチャ10連チケットが1枚ずつ手に入ります。
ガチャを回すつもりなら優先的に購入しましょう。
同時購入すると1割引されるので買う場合は同時購入をオススメします。
育成素材や新キャラのウルティマも手に入るのでコスパは良いです。

期間限定

「新年、来たりて」召喚チケットセット①(12/26~1/9 AM11:00)
5000DMMポイント、購入制限1回、石2.7個/円(10連チケット1枚=石3000個換算)
「新年、来たりて」召喚チケットセット②(12/26~1/9 AM11:00)
2000DMMポイント、購入制限3回、石2.8個/円(10連チケット1枚=石3000個換算)
オススメ度★★★

ガチャチケット付のセットです。
石に換算するとコスパはかなり良いので限定ガチャを引くなら買ってもいいです。
イベントパスもあるのでそちらを先に購入した方がいいと思います。
購入する場合もセット②の方から1回ずつ買って出なければ追加購入という形にするのがいいでしょう。

「新年、来たりて」APセット(12/26~1/9 AM11:00)
2000DMMポイント、購入制限2回、石2個/円
オススメ度★★☆

購入するとお便りに1ヵ月期限のAP4000(400x10)が送られてきます。
無償石が同額分付いてくるのでコスパは悪くないですがAPの価値が以前より下がってきているのと期限が1ヵ月しかないので
今すぐ大量にAPが必要でなければスルーして問題ありません。

「新年、来たりて」晶石セット(12/26~1/9 AM11:00)
3000DMMポイント、購入制限1回、石2.66個/円
オススメ度★★★

金額あたりの無償石の数がおπの日のセットよりお得なのでコスパは良いです。
課金ユーザーなら優先的に購入して問題ありませんが年末年始で更に高コスパの石セットが販売される可能性があります。
1/9まで購入可能なので急ぎで石が必要でないなら少し様子を見た方が良いかもしれません。

交換所

羽根つきセット交換(12/26~1/16 AM11:00)

希少な鉄鋼石がラインナップに加わってます。
他での入手機会が限られるものなので希少な鉄鋼石を最優先としてリリララのウルティマ→ウルティマ結晶→勇者の剣突破素材→レゴルの順での交換がオススメです。


筆者が所属している同盟「スリザリン」ですが空きが埋まるまでは引き続き同盟員を募集しております。
残りは1~2枠となります。

条件は
・初期名ルーファス不可
・総戦力100万以上(モチベーションが高い、同盟戦時に編成相談したりアドバイス素直に聞ける方は100万未満でもOK、ただし3PT組む関係上80万くらいが下限になります)
・同盟用Discord加入必須(VCは盟主がおπの日に配信してるくらいで普段は全く使用していません、テキストチャットがメインです。同盟戦中、挑戦する時の声掛けに使ってくれればいいので普段はオフラインで問題ありません)

同盟戦は1位、2位、2位と続いているのでガチ勢の巣窟と思われてるかもしれませんが競撃とかもやり込む層は筆者含め片手で数えられるくらいで無微課金の方やエンジョイ勢の方も多いので雰囲気はユルいです。
同盟戦時の団結力は多分全同盟で一番だと思います。
誰かに迷惑をかける、連絡が無いまま4日以上未ログインが続く、普段から寄付しない、同盟戦中おかしい編成でずっと回してるとかがない限りは除名はまず無いです。
居心地は悪くないと思うので興味あれば気軽に申請してください、移籍も大歓迎です。

筆者も先日副盟主に就いたので招待、承認が可能になりました。
ゲーム内で直接申請してくれてもいいですし記事へのコメントか筆者のX(@maeve_kfburst)にDMでゲーム内IDを送ってもらえれば招待を送ります。

いいなと思ったら応援しよう!