![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17607376/rectangle_large_type_2_31890dd4486aedd21ccb83615f6397e0.jpeg?width=1200)
Photo by
eiitiaoki
心を整える(長谷部選手ばりに)
どうも中尾です。最近つくづく感じるんですよね「比較」する行為がどれだけ疲弊して無駄だということを。
もともと違和感を覚えるとツッコんでしまう性質なのですが、度が過ぎると自分自身の心を傷つけてしまう結果を招くと気づいたんです。
「他人と比較する必要はないんだよ。他人をうらやむんじゃないよ」
この記事を読む前から業界で活躍されているプレイヤーの方とお話ししていると、総じて「自分しか見てない」んですね。
自分のことしか考えているわけではなくて日々自分をアップデートしようとしているんです。
その根底は他責ではなく自責、すべての原因は自分にあり、相手を変えることはできない以上、自分を変化、更新、パワーアップさせるしかないという覚悟から生まれていると。
振り返ってみると自分の心が病んでいたり、疲れているときは決まって他人と自分を比較しているときだったんです。そら疲れるわって話。比較したところでどうしようもないし、そもそも環境も文化も全く異なっているわけで。
SNSを使っているとどうしても見たくないものが流れてきて心がザワザワすることだってあります。もちろんミュートとかブロックすれば良いだけなんですが、それでも流れてきますよね。
ただ、そんな環境でも自分を疲弊させずしかも仕事のクオリティを上げるには「自分のこと(していること)だけ考える」ことが大事なんだと。
何が正しくて何が間違っているとか、仮に相手を論破してもその先には幸せな未来が待っているかなぁと。※犯罪とかは別の話。
そうそう、しくじり先生という番組でも神回と評判の南海キャンディーズ山ちゃんの言葉。
https://coconutsjapan.com/entertainment/nankyann-yamachan-shikujiri/10479/
嫉妬というガソリンは他人を焼き尽くすために使うのではなく、自分を成長させるための燃料に使おう
これこれ。まさしくコレ。貴重な命、無駄遣いせずに必死で生きていこう。
いいなと思ったら応援しよう!
![中尾豊@リスティング・LPO・SEO/PROPO,Inc.](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7769629/profile_31b3781cb1c357d8df0115e8064bad16.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)