マガジンのカバー画像

アプリ紹介・使い方

24
アプリ紹介をNoteでつづっています。 使い方も基本載せてます〜。
運営しているクリエイター

記事一覧

iPadOS18になり、カレンダーアプリはリマインダーも見られるようになりました!!

体験談おおまかに予定を組み、細やかなタスクをリマインダーで 上の見出しにある通り、おおま…

Macで一番ゼロイチできるブラウザとは?【Let’s ブレインストーミング…

このNoteを書いた理由は、ゼロイチに適したブラウザはどれなのかというヒントをみなさんにお届…

【徹底解説】iPadとMacどう使い分ける!?

みなさん、こんにちは!!きぃです。今回は久しぶりにNoteを書きます。今回の記事は、 「iPad…

【告知】時間&タスク管理のnotionテンプレVer.2リリース!!

みなさん、こんにちは!!きぃです。今回は、Youtubeで紹介した 「プロジェクト&時間管理Ver…

【コスパ激ヤバ】フリーボードでアイデアをどんどん描き出そう

みなさん、こんにちは!!きぃです。iPad OSが16.2から追加された 「フリーボード」 いいで…

【Ver2.0対応】関数の作り方も伝授!!Notionのデータベースを使いこなそう

近頃、Notionに再燃。プロジェクト管理を自分なりにわかりやすく「見える化」できて自分なりの…

Be Focusedを使ってオンとオフをはっきりとさせよう

みなさん、ポモドーロタイマーについて知っていますか? ポモドーロタイマーとは、 「25分作業と5分休憩のサイクル」 を作ることによって、集中力を保って作業するタイマーのことを言います。 では、iPhoneにはそういうアプリはあるのでしょうか? というと、 結論:あります!! ということで、ポモドーロタイマーの考え方と、私の使っているBe focused Proについて解説していきたいと思います!! そもそもポモドーロテクニックは、オンとオフの明確化ができる考え方ポ

iPadで何ができるのん??iPadをフル活用させるアプリおすすめ○選!!

iPadで何ができるの? これは誰しも思う疑問かもしれません。僕も昔のiPadを使っていた時期が…

【Appleユーザーの方に!!】MindNodeを使ってアイデアを浮かびやすくしよう!!

みなさん、MindNodeというアプリをご存知ですか?MindNodeは簡単にいうと、 「マインドマップ…

Sonicharge Quad 120Wなら短時間で充電。USB専用電源タップの置き換えにも最適!!

バッテリーの充電や、スマートリモコンの電源をとるために、分電コンセントを長く使っていまし…

FireTVStickで動画の見過ぎを防ぐには・・・?

ついつい、見がちな動画コンテンツ。動画を楽しんでいると、 「あっという間に時間が経つ」 …

写真アプリの「マイアルバム」で整理整頓しよう

iCloudの写真アプリは一見、整理しにくくてわかりにくいと思いがちですが、マイアルバム機能を…

Fantasticalを使ってリマインダーとカレンダーを同時に把握する

みなさん、Fantasticalをご存じですか?Fantasticalとは簡単に言うと、 リマインダー カレン…

ショートカットで「完全」に休日&平日を分けてリマインドさせよう

そもそもリマインダーは平日と休日があるけど、仕事をしている人にとっては、 「有給休暇」 も休日に入りますよね。でも、リマインダーでは 有給休暇までは対応してない ので、一時期リマインダーで、休日と平日での繰り返しをやってましたが、有給休暇当日のときに、 平日のリマインダー が表示されてしまい、 消すのがめんどくさかった…🥺 記憶があります。そこで、 有給休暇と土日祝 平日 にわけたルーティーンをちゃんと設定できないかと思い、 「ショートカット」のフロー を作ってみま