![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159763276/rectangle_large_type_2_b9d83f54676bb2e297255407589c484f.png?width=1200)
ゆっくりと一泊二日の朝里川温泉旅行♨️
今月中旬に小樽の朝里川温泉に行ってきました(*´ω`*)!
苫小牧からだと少し近場の温泉街です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730161404-VdHXgLbf5JiA13uqx87tQawI.jpg)
小樽には日帰り観光では何回も行ったことはあったのですが、泊まったことがなかったので(宿代が何気にお高くて…😅)紅葉も見頃なのもあり行ってきました!
今回、小樽へ行く時の道は紅葉を楽しみたいのもあって、山沿いを通るコースで行きました🚙🍁
![](https://assets.st-note.com/img/1730162110-8xMjafrp45Qn0eyt6ghHVcYo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730162072-3GP8Z9HhlNcdjM6zIq2Lu1KF.jpg?width=1200)
向かう途中の紅葉はこんな感じでとても綺麗でした😆🍁✨️
1日目は小樽運河辺りの定番コース観光をしました🚶♀️
西洋美術館(お土産コーナーしか見てないけど)やメルヘン通りと呼ばれている食べ歩きには最適な通りで軽く食べ歩きをしました!
それから本来の目的地、朝里川温泉へ(*´艸`)!
今回泊まったのは、小樽朝里クラッセホテルです♨️
![](https://assets.st-note.com/img/1730163214-19vyefIJBWqP6ajFHi0XzGLr.jpg?width=1200)
正面玄関はこんな感じ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730163379-Gp7uWHs9rBQdUv850CTIXVxj.jpg?width=1200)
ロビーはハロウィン仕様になっていて素敵空間でした🎃✨️
チェックインを済ませ部屋へ!
![](https://assets.st-note.com/img/1730163567-ZDVXs2p4SxI0z9KyNJ3Rj1wt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730163584-esbJCtz1x3N0uKAOnZXDiHWT.jpg?width=1200)
泊まるには贅沢な部屋🥺✨️
本当はレギュラーツインで予約をしていたのですが、チェックインの際、受付の方から「お部屋がワンランク上のお部屋になっておりますが…」と言われたので(希望も何もしてなかったのに)、友達とびっくりしながらもちょっとお得な気分に♪
夕食の時間までホテル内を探索したり部屋でゆっくり☺️
夕食はコース料理を楽しみました🍽
夕食後に運動がてら卓球🏓久しぶりにやったら楽しかった(笑)卓球後はロビーでピアノ伴奏をやっていたので、ソファーに座りながら聴いてました😌♪
![](https://assets.st-note.com/img/1730165039-041rIxQcBtOemfYGgnTZpXdR.jpg?width=1200)
ピアノ伴奏がおわった後は温泉でゆっくり🧖♀️
お風呂の数は多くはなかったのですが、1つ1つが広くて、露天風呂は2つあり、そのうちの1つがよく見ないと行く道がわからない感じで、少し秘密基地感がありました♪雰囲気も良くて気づいたら長風呂に…(笑)
部屋に戻ってからはお酒を飲んだりしてゆっくり過ごしました🥂
2日目は朝から温泉を楽しみ、朝食ビュッフェでお腹いっぱい食べるスタート(笑)
チェックアウトを終えて、再度小樽観光😆✨️
2日目の目的地は小樽水族館🐬
天気があいにくの雨…😭しかも風がものすごく強かったので外でやるショーは諦め、館内を楽しみました(* ̄∇ ̄*)
イルカのショーは館内だったのですが、出産の都合で来年まで中止と案内があって見れなかった🥺でも!赤ちゃんイルカを見れる案内もあったので見てきた🐬👶!
![](https://assets.st-note.com/img/1730165953-ho9irWgs1wHNAbmpn8MK7Dy5.jpg?width=1200)
手前が親イルカで奥が赤ちゃんイルカです!
(写真が縦なのはすみません💦)
仲良く泳いでて可愛かった(* >ω<)♡
赤ちゃんイルカを見た後も館内を楽しみ、小樽水族館を満喫しました(*´∀`)♪
その後はドライブをしながらゆっくり帰宅しました🚙
ここからは…ぜひ行ってみてほしい『小樽の食べ物』を紹介します(*’ー’*)ノ
見て頂けたら嬉しいです!
続きはこちらから👇
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?