
【オフトレ24-25】40代の目標
本日は北陸方面でお仕事の予定だったのですが、皆さんご存知の通り日本を大寒波が襲っており、積雪量がヤバすぎて予定が延期になりました。
関東は清々しい晴れ模様なんですけどね。寒いは寒いですけど。
さて、本題ですが昨日に続き本日も野球の話題です。
まずはこちらをご覧ください。
オフシーズンになるとトクさんやクーニンさんなど、超有名草野球youtuberのチャンネルでも試合動画がめっきり減ってしまうので、久々の試合動画でテンションが上がりました。
一通り楽しんで「うわーみんな上手くてすげええええ」と思っていたのですが、動画の終盤で「SWBC Japanマスターズ」たるものについて紹介されていました。
トクさん曰く「40歳以上の人達の軟式野球の代表チーム」とのこと。
うむむむむむ!!!???
40歳以上!!!???
夢があって素晴らしい!!!!!
こちら公式ホームページです。
現在35歳の私ですが、もう20代の選手達には手も足も出ず、これからはノンビリやっていこうと思っていました。
でもこのSWBCマスターズは40歳以上限定ということで、これなら年齢のハードルがなく対等に本気で勝負できるじゃん!と思った次第です。
しかも私、40歳になるまであと5年あります。
あと5年も準備する期間があるなんて!!!!!!!
しかし現実問題、5年後は長男が10歳、次男が5歳でして、長男が部活動的なもので忙しい時期かもしれません。
なので、結局のところ家庭の事情でSWBC Japanマスターズに挑戦するのは難しいかもしれませんが(受かる受からないはさておき)、それでもチームの様子を見ながら「これなら俺もきっとやれるな!」と思えるようになりたいのです!
「SWBCマスターズに入団する!」という目標ではなく、「SWBCマスターズでも通用すると思える自分になる!」という目標です。
でも40歳以上とはいえ、怪物みたいな人達ウジョウジョいますからね・・・。
きっとそういう人達の集まりになるでしょうし、今年のチームの様子を見たら「こりゃワタクシ、現時点でも到底足元にも及びません・・・」というオチかもしれませんが、それでも一つ新しい目標・夢が出来て日々のトレーニングのやりがいが増えました。
感覚としては学校にマドンナが現れた感じですね。
アメリカ人歌手のマドンナではありませんよ、別にあの人が学校に現れる訳じゃありません。

大してカワイイ子がいない我が校にある日、アイドル級にカワイイ子が転校してきた感じです。
女子が隣の席に座っただけでドキドキしてしまうボクですから、マドンナと付き合うなんて夢のまた夢ですが、それでも1%の可能性に期待を寄せて妄想する自由はあるのだ!
SWBC Japanマスターズに関しては1%の可能性に期待を寄せて妄想するだけでなく、トレーニングやシーズン中の野球を頑張ったりしようって話ですけどね。
うまく言葉にできないのですが、閉ざされたはずの扉が、ほんの少しとはいえ光が差した感じがして頑張ろう!と思えた、というお話です。
ちなみにトクさんが紹介内容の最後に話していた「仕事を広げる場にもなる」という話に関しては、あまり共感できませんでした。
今まで複数のチームに所属してきて、やろうと思えば仕事に繋がりそうな場面もあったのですが・・・
自分が扱っている商材を買ってくれる可能性がある職場の人もいるにはいたのですが、それをやっちゃうと草野球の場も仕事の延長線になっちゃう気がして嫌だったんですよね。
仮に本当に仕事に繋がっちゃったらなかなかややこしいです。
上手くいってれば問題ないですが、万が一トラブルになったら平日に詫びて、週末にも詫びた相手と顔を合わせて野球をするという修羅場になります。
草野球は本気で遊ぶ場ですし、完全に仕事とは切り離した場であって欲しいというのが私個人の考えです。
でもですね・・・
改めて考えてみると・・・
それはあくまでメインの所属チームの話ですから、SWBCにその考えをあてはめなくてもいいのかもしれません。
あとはサラリーマンなのか自営業なのかでも考えが変わってきそうですし。
なにはともあれ、40代に突入するにあたり一つ目標・夢が出来ました。
それではまた!