![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131015446/rectangle_large_type_2_b4c9177aed7f45557f4fc4ce4c7c7bed.jpeg?width=1200)
スパイクのソールを変えた
先月、新しいスパイクを買ったのですが、その新スパイクのソールを変えました。
ソールに関してはちょっとしたエピソードがあります。
草野球をはじめたばかりの頃、当時「とりあえず」と思ってやっすーい金属のスパイクを買いました。
ところが膝が痛くなるは疲れるはで、やっぱり身体への負担が少ないポイントスパイクに変えようかな?と思い、某スポーツ店を訪れたのです。
当時は今ほど熱心にマーケット調査をしていなかったので、店に並んでいるスパイクを一生懸命眺めていました。
すると店員さんがやってきて「お困りのことがあれば何なりと・・・」的なことを言ってくださって、そこから話し込みました。
金属スパイクを履いているけど膝が痛くて困っている、ポイントスパイクを考えている・・・という話をしたら店員さんが真剣なまなざしで
「お客さん、ソールは付属のものですか?それとも変えましたか?」と質問してきました。
「あー、最初からのやつで変えてないですね」というと、「でしたらまずはソールを変えるのをお勧めします!本当に変わりますよ、新しいスパイクに1万円以上かけるよりも、5,6千円のソールに変えた方が絶対コスパがいいです!」と力説。
お店の立場だったら5千円のソールが売れるより、1万円以上のスパイクが売れる方が都合がいいだろうに、この人は本当に勧めたいんだろうな・・・と感心し、この店員さんを信じて結構なお値段がするこちらのソールを買いました。
サポーターでお世話になっているザムストです。
そんな経緯でソールを変えたのですが、率直な感想として・・・
効果はよくわかりません笑
実際のところソールを変えた後も相変わらず膝は痛かったし、結局その後ポイントのスパイクに変更しました。
それに昨シーズンのnoteを見返しても、試合後の筋肉痛に常に苦しんでいたので、このソールを使ったからと言って疲労が激減する訳ではない気がします。
まぁ既存のソールだったら疲労がもっとひどいのかもしれませんが・・・
でも見比べたら分かりますがスパイクに付属しているソールって本当に薄っぺらくて頼りないです。
こんなペラペラなソール使うよりかは、後買いのつくりがしっかりしたソールの方が絶対にイイだろう・・・という気はします。
何はともあれ、おまじないのレベルです。
「身体への負担が減って、イイプレイができるようにな~れ~」って感じです。
上述の出来事で買ったソールをその後ずっと使い続けていたのですが、さすがにボロボロになったので、今回スパイクを新調したのを機にソールも新しいのにしました。
改めてどんなソールが売り出されているのか調べてみたのですが、まぁなんとも判断が難しいジャンルでして・・・
決め手に欠けたので今までと同じザムストにしました。
ちなみにこのソール、スパイクに入れるにあたって挟みでチョキチョキ切る必要があります。
一応サイズ展開はされているのですが、スパイクのメーカーやモデルによってサイズが微妙に違うので、最終的には自分で微調整する必要があるのです。
はじめてソールを買った時はこの作業に失敗してソールの先端部分がギザギザで不格好になってしまったので、今回は気合を入れてキレイに切りました。
既存のソールをザムストのソールの上にのせて、余った部分をマーキングして挟みで切る、という作業。
今回はバッチシです。
道具はこれで全部揃ったかな・・・
シーズン開始まであと一か月半。
あとはグラブをちょっと慣らすくらいかな、使っていないとちょっと固くなった気がしたので。
それではまた!