オフ中に取り組む練習
成績的には悔しい一年になりましたが、来年こそは夢の打率3割を実現すべくオフ期間はトレーニングに励もうと思っています。
ちなみに悔しい今年の成績についてはこちら。
今年の私
打率は低いものの長打はそこそこ打てていたし、打点数もチームで4位でした。
この点は日々置きティーの練習で「40度~の角度で逆方向へ打つ」という取り組みを行った結果だと思っていて
だから巡り合わせが良ければ長打が出た、という現象だったと解釈しています。
その反面確実性は低くて、巡り合わせが悪いとミスショットに終わっていました。
っていうかバッティングって巡り合わせが悪いのが基本だと思います。
予想していないコース、球種、ちゃんとタイミングを合わせられなかった、そんな状況の方が多いのではないでしょうか。
チームで3割以上打っている人達を見ていて思いますが、あの人達は仮に上記のように「巡り合わせが悪い」状況でも自分のベストスイングを常にしていました。(もしかしたら巡り合わせを良くする方法を知っているのかもしれないけど)
一方で私は巡り合わせが悪いと体勢が崩れたり、バットが変な位置が出てきたり、ボールと全然違う位置を振ったり、散々でした。
置きティーはこれからもやるけど
私は一昨年まで打率が1割にも満たないくらいの超貧打マンでした。
あの頃はひたすらバッティングセンターに行って、マイ木バットがボロボロになるくらい打ち込んでいたのですが・・・
色々とあって自宅で置きティーをやりはじめたら、少しずつ打てるようになり去年は打率0.275ということで0.100未満から大分成長することができました。
詳しくはこちらをどうぞ。
今思うとバッティングセンター通いをしていた頃の自分は的確なボールの捉え方を認識できていませんでした。
それが置きティーで止まっているボールを相手にじっくりと取り組むことで、角度を付けたボールの打ち方を身体に染み込ませることができるようになったのです。
というところまで去年はいってめでたしめでたしだったのですが・・・
今年ダメだったこと
今年はとにかくピッチャーが投げるために対して適切なアプローチができませんでした。
外角だったら身体に近いタイミングまで待って打つ。
インコースなら反応して身体を回してポイントを前で打つ。
高めなら叩きつける、低めならすくう。
各球種、各コースに対してのアプローチの切替、反応がまったくダメでした。
時々たまたま身体の動作とボールの軌道が一致して打てた!みたいな感じ。
大半は詰まったり、タイミングが早過ぎてバットの先っぽだったり、あるいはボールの軌道と全然違う位置をスイングして空振りとか。
今年一年を振り返ってこの点を一番悔しく思います。
昨日だって3ベース打てたことは別として、ファーストゴロはインコースに反応できず詰まってしまったし、ピッチャーゴロは高めの球に早めに反応できずこちらもどん詰まり。
どのチームも決して捉えることが難しいピッチャーではないので、もっと打てるべきなのに不適切なアプローチで凡打を積み上げてしまいました。
新しい取り組み
前置きが超絶長くなりましたが、この経緯を踏まえて置きティーに加えてティーバッティングもやろうと思いました。
置きティーはティースタンドにボールを置いて打つ練習ですが、ティーバッティングは誰かに下からトスしてもらって打つ練習です。
この「誰か」の部分がミソでして、当然私の練習を手伝ってくれる人なんていません。
だからそこは機械にお願いするのです!
それがこちら。
この機械の存在は前から知っていたのですが、ちょっと作りが安そうだなーなんて思い敬遠していました。
それに今までは置きティーで満足していましたからね。
ところが今年一年の自分を振り返って、やっぱり動いた球を打って、動く球に対する反応を鍛えないとダメなんじゃないかと思いました。
かといってバッティングセンターの球は速過ぎて自分のスイングを振り返ったり補正することが難しいのでやっぱりティーバッティングだよなと思った次第です。
ちなみにフィールドフォースさんはこちらのトスマシンも扱っています。
こっちの方が値段が高いし、品質はこっちの方が良いかなと思っているのですが、プラスチックボールで練習する場合この機械は対応しているのか不明でして・・・
とりあえず今フィールドフォースさんに問い合わせているところです。
ってかぶっちゃけもうFTM-253を注文しちゃったんですけどね笑
まぁ最悪FTM-253を返品してFTM-240を購入し直そうと思います、そのあたりは対応してくれるはず。
後日更新:フィールドフォースさんから返答があり、やはりプラスチックボールならFTM-253推奨とのこと。
ティーバッティングって素晴らしい
ちゃんとトスしたもらえる環境下ならティーバッティングってメチャクチャいいですよね。
普通に反対側からトスしてもらえば逆方向に打つ感覚掴みやすいし、逆に自分側からトスしてもらえばインサイドアウトの練習になるし。
後ろからトスしてもらうのも良いですよね、これもインサイドアウトに有効かな。
それとワンバンした球を打てば変化球の練習になるし。
こんな感じでティーバッティングっていうのはいくつものパターンを練習できる最強のバッティング練習だと思います。
それに個人的には動くボールに対して常に自分のベストスイングをする練習になると思うのです、それが一番の目当て。
ちなみにネットは部屋のカーテン
フィールドフォースさんは『オートリターンネット』たるモノも売っていて、Youtube上でも動画がたくさん上がっています。
だけど上記の通り色んな方向からトスしてもらいたいのですが、ネットとトスマシンが一体化していると動かせないんですよね。
まぁ自分が動いて向き変えたりすれば実質大丈夫なんだけど、なんか分かりにくいというか、自分でも認識しにくいだろうと思った次第です。
いずれにせよ私は置きティー練習同様に部屋のカーテンにボールを打ち込んでいきます。
これからはリビングではなくて2階の部屋で練習するのですが、この部屋はカーテンが小さいんですよね笑
でもこれも的を狙うトレーニングになるだろうと思っています。
もちろん筋トレも
ということでティーバッティングこれからやるぜ!という話でしたが、もちろん筋トレにも取り組んでいきます。
オフ期間の5か月ちゃんと取り組んだら絶対に変わるはず。
この5か月、試合がない代わりにトレーニング期間として有効活用することに私は燃えています。
今後は自らへの辱めのために各数値も公開していく予定です。
いやもう公開しよう。
こちらが現在の私の我がままボディの有様です。
あ、ちなみに身長は173 cm 弱です、172.5 cmとか。
目標数値は特に考えていないけど、とりあえず筋肉量を上げたいです。そしてその結果代謝を上げたいっす。
まとめ
今までは置きティー専門だったけど、これからはトスマシン使ったティーバッティングもやります!という話でした。
ちなみに試合の様子は相手チームや他メンバーの都合もあって動画や写真をアップできませんでしたが、自宅での練習模様については公開しても何ら問題ないので、ティーバッティングの様子なども今後はアップしようと思います。
オフ期間ということでちょっとしょんぼりしていましたが、色々と楽しみになってきました!
それではまた!