食って、稼いで、寝る。~ Kevin’s Life ~

自己満でやってます。 ほんじゃそこらにいる意識高めの人間です笑 最近美味いもの食べてばかりで太りました。 もう、コロナ太りと言えなくなるくらいまできました。 スイッチが入れば痩せれる人間です、と 言い訳を言うような人です。 でも、結果はしっかり出せるのよ。

食って、稼いで、寝る。~ Kevin’s Life ~

自己満でやってます。 ほんじゃそこらにいる意識高めの人間です笑 最近美味いもの食べてばかりで太りました。 もう、コロナ太りと言えなくなるくらいまできました。 スイッチが入れば痩せれる人間です、と 言い訳を言うような人です。 でも、結果はしっかり出せるのよ。

最近の記事

最初はだって怖い。 分からないことに挑戦するんだから でも、 これだけは知っててもらいたい 最初から怖くなかった奴なんていない みんなビビりながらも挑戦しているんだ

    • 結局これに尽きるとおもいます。 圧倒的な情報量。 脳はよく出来てる、 ネットワークみたいなもの シャワーを浴びるようにインプットしていれば、 ここぞという時にライトが付いたかのように思い出させてくれて 全てをつなぎ合わせてくれる。

      • Twitterで流れてきたのでシェアします。 これぶっちゃけ、時間をどれだけ使えるかで色々変わると思います。

        • 【個人が影響力を持つ時代】 2020.8.13

          こんにちは、ネット起業家のケビンです。( ͡° ͜ʖ ͡°) いきなりなんですけどあなたに質問があります。  「好きなハリウッド俳優の名前」を、 できるだけ多く  頭に思い浮かべてみてください。  何人出てきましたか?( ͡° ͜ʖ ͡°)  次の質問にいきます。     今度は、   「好きなYOUTUEBRの名前」を できるだけ多く 頭に思い浮かべてみてください。 どちらの方が多く浮かび上がりました? 逆に、 統計的に国民はどっちの方が頭に浮かび上がると思

          読んだら忘れないライティング術

          皆さん、こんにちはネット起業家のケビンです。( ͡° ͜ʖ ͡°) 今回は超有料級です! なので、もう完全丸パクリする勢いで読んでください! これを最後まで読み終わるとあなたが 今後文章を読む時、自然とアンテナを張って読むこと間違いまりません。 なので、一文一句逃さすに読んでいってください! さて今回は、ライティングの基礎的な部分を 5つ!今回はそれを特別に無料で教えちゃいます!今から教える5つのポイントを意識して記事を書くと コピーライティングに必要な考え方

          読んだら忘れないライティング術

          自分の表情をセルフチェックしてますか?

          皆さん、こんにちはネット起業家の、ケビンです。( ͡° ͜ʖ ͡°) 最近ライブ配信などを行ってる方多いなー。と思うんですよ 本格的に映像の時代に突入しつつあるなーって、 そんな感じで動画をよく観るようになった今なんですけど、 気づいたことがあって、 配信者の皆さんが面白いくらい共通する点がピンポイントであるんですよ、 何だかわかります? 喋っている時の「表情」なんです、 緊張のせいか表情が硬くなってる気がするんです、 人に何かを伝える時、視線と共に大切なの

          自分の表情をセルフチェックしてますか?

          『見る→視る→観る→魅る』

          皆さん、こんにちはネット起業家の、ケビンです。( ͡° ͜ʖ ͡°)早速なんですが皆さん、 知ってましたか? 「聞く」という行為って「聞く」と「聴く」の2通りの書き方がでて、 「聞く」は単に音が耳に入ってきていることで、 「聴く」は自発的に音を聞いていることになるんです。 そんなこと知ってるよ!と、 思った方も少なからずいると思います。 だけど、今回、私が紹介したい内容はただ聞く事ではなく、 「見る」事への表現です。実は見ることへの表現って4通りあるんですよ!

          『見る→視る→観る→魅る』

          2020.8.3【noteを始めようとしたきっかけ】

          初めまして! ネット起業家のケビンです! note初投稿です! 今回は、僕がnoteを始めようとしたきっかけを話していこうと思います。 理由はただ一つです。 ライティングのスキルを身に付けたかったからです! ライティングってそんなに必要なの? そもそもライティングって何? と、 思われる方も少なからずいるかと思います。 簡単に説明すると。 ライティングスキルは、 「文章でいかに読み手の心を動かせるかのスキル」なんです。 そう、 「どうやってあなたの心

          2020.8.3【noteを始めようとしたきっかけ】