見出し画像

感情大爆発!から最短で自分を整える方法

人生をまるごと幸せにクリエイトする
ホリスティックライフコーチのマカナです。

先日、あることがきっかけで感情大爆発で大号泣。怒りと悲しさと色々な感情が込み上げて、優しく抱きしめてくれた夫の優しさも素直に受け入れられず(受け入れたくなかった)ということがありました。

でも、このモヤモヤ悲しみイライラの時間は約30分、そこから2023年から学んできたメンタルメソッドをまたいつもの自分に!

私がどうやって大きく取り乱した自分のメンタルを軌道修正したか、そのプロセスを特別にご紹介。


①自分の心地よいことをする

まずはお気に入りのカフェへ。コーヒーを飲み、その近くの大好きなクロワッサンを食べながら娘のお迎え前の1時間をゆったりと過ごす。

②感情が爆発した本当のトリガーを見つめ直すジャーナリング

今回は、今年前半一番楽しみにしていた南国トリップ計画が白紙になったことだったのですが、そんなことではこんな大爆発にはならないと自分でわかっていたので、どうしたの?と自分に問いかけて、浮かんだ答えを全てノートに書き出す

③悩みを分解する

人は悩みをくっつけがち。意外と悩みはシンプルなんです。2つ以上の悩みがくっつくと、難しくなる。それを一つ一つに分解して、それぞれの解決策をだす。

④「ある」に目を向ける

今あるものを思いつくだけノートに書き出す
五体満足で健康な身体とメンタル、最愛の娘と夫、家族3人毎日元気に安全に過ごせていること、すぐ近くにスキー場がある環境、いつでも温泉に入れる環境、快適な家、、、などなど、今ここに「ある」に目を向ける=「感謝」が自然と生まれます。

⑤自然の中で過ごす・太陽を浴びる

翌朝は晴れていたので娘を送り届けてそのままスキー、その後に温泉に入りました。

こんなに短時間で軌道修正できるのも、モヤモヤ堂々巡りする必要がないのも、2023年からマイライフコーディネーター講座で、自分史上最高のライフスタイルを実現するためのメンタルメソッドを学んでいたから!

どんなにいろいろ学んでも、ヨガを極めても、人間だからいろんな感情を味わいます。そんないろいろ怒る人生だけど、幸せな毎日を過ごすポイントはモヤモヤしたり、落ち込んだり、怒りがおさまらなかったり、そんなネガティブな感情の滞在時間をいかに短くできるかということ。

ちなみに、幸せな人生を歩むための一生物のこのスキル、そういえば私、教えることができるのでした。興味がある人はぜひ気軽に連絡してね!

いいなと思ったら応援しよう!