見出し画像

海外のお正月は元日だけ?!

こんにちは!
自分が自分の人生のオーナーに⭐️
マイライフコーディネーターのマカナです。

良いこともびっくりなこともまるっと含めて
海外ノマド生活5年半9カ国の経験を
皆さんにお届けしています✈️🌏

ドバイのバージカリファの花火

さて、2025年のお正月休みは日並びもよく、
5日までお休みの人が多いのでは思います。

が、
海外では、休みは1月1日だけ!が普通だったりします。(海外の多くの国ではクリスマスがメインなので)

なんだか久しぶりの日本生活にすっかり慣れてしまって、1月2日の朝に夫に今日から仕事だよ〜と言われて固まってしまいました。笑

ただ、実は日本も国民の休日は1月1日の元日だけなんですよね。

年末に図書館で神社の絵本を見つけて内容的には4歳にはかなり難しいけれど興味津々。

鳥居のやしめ縄、しめ飾りの飾りの種類を確認したり初めてお守りを買ってみたり。

おせち料理は特に作りませんでしたが、おせち料理の絵本も借りていたので、娘が興味を持ったお雑煮と伊達巻きだけ1月1日に即席で作って大成功⭐️

おせち料理はとても素晴らしい文化だと思う一方で、砂糖の使用量も多く手作りであっても健康に良いとは思えないのと、我が家では人気がなさそうなメニューが多いので特に頑張って作ることはせず。笑

好奇心と体験は大切にしつつ、我が家の心地よいスタイルを今年も探していきたいと思います❣️

2025年はこれまでのアメブロから
本格的にnoteに以降して発信していきます!
どうぞよろしくお願いいたします🩵

================
これまでのアメブロはこちら

================

Makana

いいなと思ったら応援しよう!