実は巨大産業!米国最大の廃棄物処理企業「Waste Management」の事業モデル
今回ご紹介するのはWaste Managementという米国企業。社名の通り廃棄物の管理ソリューションを手掛け、株式市場においても長い人気を誇っている会社だ。
創業は1893年にさかのぼる。オランダ移民だったハーム・ホイジンガが、シカゴで馬車を使ったゴミ収集事業を始めたのが最初だ。
1968年には孫のウェイン・ホイジンガが投資家を引き入れ、事業拡大を目論んだ。世は大量生産・大量消費の時代に突入、生み出されるゴミの量は以前とは比べ物にならないほど増えていた。
今回の記事では、まず初めに米国における「ゴミ処理」がいかにビッグビジネスであるかについて説明。その上で、Waste Managementの事業内容と近況、今後の成長戦略について紹介する。
ここから先は
2,746字
/
2画像
注目の米国上場企業の決算データ・企業動向をベースに時間をかけてディープに見ていく記事と、情報を整理・凝縮し時短できるセンサー的な記事の両端で構成。投資家ではなくともビジネスパーソンが「このビジネスはこんな風にグロースしているのか」という学びがあるよう努力します。
月刊 米国株決算祭り
¥1,980 / 月
優良企業・話題の企業を中心に米国上場企業の決算データおよび企業動向を毎四半期ベースで定点観測。記事内容は全てストレイナー(https://…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?