![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59681150/rectangle_large_type_2_313f3fa1961cd7d54dd803984498e99c.jpeg?width=1200)
【おでかけレポ】「USJ」にいってきました🐾
おはこんばんにちは。あらかきえみです。
USJの年パスを買ったものの、なかなか行けず、
てっきり期限切れと思っていましたが、
「パーク休業期間における年間パスの延長」のシステムにより
ギリギリ切れていないことが判明!
急遽、USJに行ってきました。
※えせ関西人ですが、周りはだいたいUSJではなくてユニバと呼ぶので、
以下、“ユニバ”とさせていただきます。
2021年8月22日(日)、天気はくもり。
夏休み期間中の日曜日でしたが、
大阪は緊急事態宣言が出ていることもあり、あまり混んでいない印象。
ここで乗ったものをすべてご紹介。
(待ち時間はうろ覚えな部分もあるかと思います。)
ザ・フライング・ダイナソー
約40分待ち。
私が思うに、ユニバで一番激しいアトラクションです。
いきなりこのアトラクションに乗ったことを後悔しました…。
マリオカート ~クッパの挑戦状~™約40分待ち。
念願の新アトラクション!
スーパー・ニンテンドー・ワールド™のエリアは、マリオの世界に入り込んだような雰囲気。
また、入場には「エリア入場確約券/エリア入場整理券」が必要です。
(ユニバにインしてすぐに、入場整理券だけ取っておきました。)
やたらみんなが腕につけている「パワーアップバンド™」が気になりましたが、
そこそこの値段がするようなので今回は買わないでおきました。
アトラクション自体は、初めてということもあって乗りこなせず、とりあえずボタンを連打しておきました。
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
約20分待ち。
ディズニーランドで例えるなら「スペースマウンテン」。
真っ暗の中を走るので、緩急予測できない動きにスリル満点です。
定期的に運行される「XRライド」の期間中は休止するので、乗れるときに乗っておきましょう。
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D
約10分待ち。
激しいアトラクションが苦手でも楽しめます。
記念写真を撮られるタイミングは、最後の「はいチーズ」ではないので、
シャッターポイントを探してみるのもおすすめです。
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~
約40分待ち。
「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」の後ろ向きバージョン。
個人的には、前向きより後ろ向きの方が好きです。
音楽を聴きながらアトラクションに乗れるので、より気持ちが高まります。
今回、私はOne Directionの「Happily」をチョイスしました。
(5曲の中から選べ、時期によって曲の内容が異なります。)
15時~20時まででしたが、かなり満喫できました。
でも、しばらく年パスはいいかな…と思っています。
突然、ユニバに行きたい欲が上昇するので、知らない間に年パスをゲットしているかもしれませんが。