見出し画像

「夢」と「志」がちゃんと繋がると、とんでもなく幸せな生活になるよ!

大切な子供達へ

あなた達は日々仕事をしていて幸せを感じているだろうか。

忙しすぎてそんな余裕はないのかな?

今日は働いて幸せを感じる方法について伝えていくよ。

先ずは確認だ。

基本的に会社はあなた達を幸せにしてくれる場所ではないんだ。

会社は単に環境を提供してくれるだけなんだよ。

上司や仲間、社会的信頼や販売しているサービスや商品とかだね。

それらをあなた達が上手く活用できるかどうかが大切なんだよ。

会社を活かして幸せになれるかどうかはあなた達次第なんだ。

そして幸せを感じる為には、自身の理想が必要だよ。

人は理想を実現できた時に幸せを感じるものだからね。

理想とは「手に入れたい事柄」「果たしたい事柄」なんかだよね。

そしてそれには2つの種類があるよ。

自分の為に目指す事と、自分以外の他者の為に目指す事だ。

だから仕事で幸せを感じる為には、仕事に対しての理想も必要になってくるって事だね。

自分の為の理想は「夢」だよね。

自分以外、仕事への理想は「志」だ。

これはあなた達が生きて行く上でどちらも必要な事柄だよ。

「志」とは仕事への理想だからつまりは、あなた達と他者との関わり合いに関する事だ。

つまりあなた達が価値を創り出して他者に提供する、と言う事だ。

そしてその結果、感謝や報酬を受け取ると言う事になるよね。

そうこれは正しく「生産活動」だよね。

「働く」と言う事だ。

他者の問題を解決したり、手助けや、何かしらのお役に立つ事で報酬を得る「生産活動」だ。

そしてその報酬で欲しい物を買ったり、旅行したりする事が「消費活動」だよね。

自身にとって嬉しい時間の創造に使えるワケだ。

つまり、自身の理想である「夢」の実現へも繋がっているって事だね。

そう、この様に働いて幸せを感じるには実は流れがあるんだよ。

働いて価値を与えて、その対価を得て自分の「夢」を実現するって事だ。

なんだ当たり前の事じゃないか、と思ったかい?

でもね、多くの人はこの流れが出来ていないんだよ。

「夢」は有るけど「志」が持てないと働く事で幸せを感じられないんだ。

単に生きる為、お金を稼ぐ為に仕事を辞められない状態にいる人が多いんだ。

お金を稼ぐ事しか目標のない仕事では、充実感を感じる事は出来ないよね。

人はこう言う労働状態が続くと、働いて幸せになる事自体をあきらめてしまうんだ。

仕事は苦痛だけどお金を稼げればそれで良い、そんな人生になってしまうよ。

1日8時間仕事をしていると考えると、人生の1/3は仕事をしている事になるよね。

その人生の1/3を幸せに感じるかどうか、大きな問題だよね。

良いかい、あなた達には人生を幸せに過ごす自由があるんだ。

その自由は絶対に無駄にしてはいけないよ。

「志」を持って、仕事でも幸せを手に入れよう。

俺も挑戦続けてるよ。

いいなと思ったら応援しよう!

ケロパパ | 社会で奮闘する子供達へ送る~破天荒親父の迷言集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!