見出し画像

ヘルプ作業を雑に扱うと「雑用」になるけど、実は大チャンスが隠れてるよ!

大切な子供達へ

若いあなた達はまだ自分の仕事よりも頼まれる仕事の方が多いかも知れないね。

先輩の資料作りのお手伝いとか、まぁヘルプ作業だね。

今日はそう言ったヘルプ作業を早く卒業できる方法について伝えていくね。

いくら新人でもいつまでも、ヘルプ作業の繰り返しじゃぁつまらないよね。

早くもっと仕事に深入りして、何か任される事とかをやってみたいよね。

でもね、このヘルプ作業ってのが大切なんだよ。

一見、誰でも出来る仕事ばかりだ。

調べものとか、コピーとか、連絡仕事とかね。

まぁ、だからこそ新人で未だ右も左も分からないあなた達に振られているんだけどね。

でもね、誰でもできる仕事だと見下した瞬間にあなた達はチャンスを失っているんだよ。

実はね、実行する人でそれぞれに明確な特徴が出るのがこのヘルプ作業なんだ。

そして上司はそここそを見て、あなた達を評価しているんだよ。

丁寧にやれって事でしょう?って思ったかな。

残念だね、そうではないんだよ。

丁寧に仕上げるのは当然の事だ、それでゼロ地点だ。

ではどうする事でプラス地点に移れるのか。

それは、徹底的にやる、と言う事だよ。

しかもスピーディにだ。

誰よりも早く改善を意識して、そして芸術的なまでの拘りを持って、徹底的に仕上げるんだ。

ただの一生懸命ではまだまだダメだよ。

そのヘルプ作業結果を見て、上司や周りの人間が、誰がやった仕事なのかが分かる位の出来が必要なんだ。

そうすると、不思議な事に、もうあなた達にはヘルプ作業は回ってこないよ。

その代わりに次々と力試しの仕事が回って来るハズだ。

だから、ヘルプ作業は誰でも出来る簡単な仕事ではなく、チャレンジする者だけがチャンスを手に入れられる特殊な仕事なんだよ。

この事に気付かずにヘルプ作業に対してマイナスイメージを持ったらダメだよ。

いつまでもヘルプ作業を卒業できない社員となってしまうからね。

そしてそう言う人は必ず「俺は雑用係りじゃねって」って言いながら、いつまでもヘルプ作業一つできないレベルで居るんだよ。

ヘルプ作業を言いつけられたら喜んですべきなんだよ。

だって、あなた達にチャンスが巡って来たと言う事だからね。

なんだったら、積極的にヘルプ作業を探して歩く位でちょうど良いよ。

嬉々として、目を輝かせて取り組むのがヘルプ作業なんだよ。

ヘルプ作業こそ一流を目指すべきポイントだね。

そして多分、仕事ができると言われている先輩も、今でもヘルプ作業は当然の様にスピーディに芸術的にしていると思うよ。

ヘルプ作業が持つ本当の意味が分かったかな?

1日も早く、ヘルプ作業から卒業できる様に取り組むんだよ。

俺も挑戦続けてるよ。

いいなと思ったら応援しよう!

ケロパパ | 社会で奮闘する子供達へ送る~破天荒親父の迷言集
よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!