![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68058444/rectangle_large_type_2_9735bf80221dafad3c3594a321289c58.png?width=1200)
COFFEE ROAD (東京・中野)
引っ越し先や、勤務先が変わってまず初めにすること。
それは…
近所に住む知り合いや、上司・同僚、仕事先に一切会わないカフェを探すこと…!!
読書や仕事の作業をするのに適していて、なおかつ時には、さっと昼食を食べてちょっと一息つける場所を探すのがほんとうに大切。
タバコを吸わないので、しっかり分煙されているところがいい。
あんまり混みすぎているところは、ゆっくりするのに遠慮しちゃうから(小心者)、ほどほどの人の入りで
パソコンを開いていても何も言われなさそうで、店内にかかっている音楽はあんまり激しいものじゃないほうがいいな。
お昼ご飯で使えるように、ランチメニューもほどよくあって、
作業が一息ついたときに、ちょっと甘い物を頼めるように小さいアイスとか、ちょっとしたケーキがあると最高。
店員さんは、対応優しめでお願いします。
となると、結構難しい。
そして見つけた「COFFEE ROAD」。
中野駅から1分。
昔ながらの喫茶店ってな感じで、タバコは入り口外にあるスタイル。
土日は常連さんっぽい人で混んでいるけど、
それでも行ったときに座れなかったことはないし、
モーニングから、定食、パフェなんかもあって、うんうん、いいね。
少し店内を見渡すと、パソコン開いて作業する同志たちもちらほら。
店員さんもぐいぐい来ることはなく、店を後にするときには
「いってらっしゃい~」と送り出してくれるのだ。
最初の頃は、
バナナジュース(上にアイスがのっていてうまい)
をせっせと飲んでくつろいでいた私だが、
あるとき、隣のマダムがハンバーグを注文。
数分後に店員さんが持ってきたのは、
鉄板にのってじゅわじゅわ音を立てている!ハンバーグ!!!
目玉焼きものってる!!おいしそう!!!
数日後、お腹を空かせてコンディション万全で
ハンバーグを注文。店員さん「バーグ1」
バーグ。
いいねいいね。バーグお願いします。
運ばれてきたのは…
ででーん。うう、、おいしそう…。
ちなみに、じゅわじゅわすごい音を立てながら運んできてくれるので、
コーヒーロード初心者の方は、マダムの横に座っていた時の私のように
この音につられてバーグをはっと見てしまう。
くどくないソースがかかったバーグに
ニンジン(そんなに甘くなくてそれがまた良き)とインゲン、コーン。
半熟の目玉焼き。そしてバーグの下には細い麺のナポリタン。
喫茶店のバーグのお手本ですがな。
これにライスと、飲み物がついて税込み1000円です。
私はあんまりこってりソースやらがかかっているのは好きじゃないけど、
ここのは、いーんだ。
一口サイズにバーグを切って口に入れ、すかさず白米。
うまい、、、。
口の中がこってりしてきたら、インゲンやニンジンでどうぞ。
ちなみに、私はこの日からこの店にはもはやバーグを目的に足を運んでいる。
あるとき、店員さんに
「ハンバーグ、好きだよねえ」と言われ
「やばい、バーグの女と認識されつつあるぞ」(もう遅い)と思ったものの、
その次の来店時も、メニュー表を渡され、一応全てのページをぱらりと眺めてから(無意味な動作)
バーグを注文。
じゅわじゅわ音を立てているバーグに、ニンジンとインゲンと(以下略)
注文時、同じ店員さんだったので、
「ほんとにハンバーグ、好きだよねえ」
と言われ、私はほんとにバーグの女になったのでした。