How to Blade!
こんにちは、けろぴっぴです!
今回は、新職の『ブレイド』について紹介・解説致します。
0. はじめに
本記事は、namuwikiや個人ブログ等の情報をまとめたものになります。
多くのネタバレを含みますので、閲覧の際は十分にご注意ください。
また執筆に際しweb翻訳機能を利用していますので、一部スキル名等が正しくない場合がございます、こちらもご承知おきください。
1. ストーリー
デ・ロス帝国で極秘裏に行われた転移実験は、多くの犠牲を生んだ。
特に、家族と離れて実験体として強制的に連れてこられた幼い少年や少女の犠牲は少なくなかった。
転移実験の失敗は、この犠牲をさらに悲劇的にするのに一役買う。
流入した転移エネルギーに巻き込まれたり、研究施設が爆発して起きた衝撃で多くの命が消えた。
やっと生き残った子どもたちは、魔界から転移した魔獣に飲み込まれたり、運良く逃げ出しても兵士たちの追撃で命を落とした。
それでも生き残った子供たちがいた。
子供たちは、帝国の蛮行に憤慨していた帝国の騎士団長、クロウェルの助けで身を隠すことが出来た。
そして自分の人生を求めて、あるいは帝国への復讐を誓いながらアラド大陸全域に広がっていく。
-帝国の剣術を磨いて自分だけの剣術を作り出し、
帝国に抗い戦おうとする子供もいる。
-ある子供たちは、剣魔と呼ばれる存在と契約し、
魔剣を手に入れ、復讐の道を歩む。
-ある子供たちは転移の力を抑え、
放浪しながら身につけた、内なる力と双剣術で新しい流派を作り出し、
帝国に剣を向ける。
-また、ある子供たちは死の神の使者となり、
帝国の名前を影に消そうとする。
彼らの中に一人の少女がいた。
少女は、他の子供たちが歩いていく道を眺めるだけで、何も選ばなかった。
どの道を選んだとしても、少女が望む復讐を果たすことはできなかったからだ。
少女は、子供たちの立ち去る姿を最後まで見守った。
そして、目の前で倒れた恩人が最期に残した折れた剣を、大切に胸に抱いて静かに消える。
自分だけの道を探すために。
そして、自分だけの復讐のために。
2. ブレイドとは
ブレイドは女鬼剣士の5番目の新規職業であり、『白牙』と『黒曜』という名の2本の刀と、ワイヤーを用いたスタイリッシュなアクションが魅力のキャラクターです。
そしてブレイド最大の特徴として、多くの転職スキルをキャンセル可能な点が挙げられます。
一般的に、スキルキャンセルが必要な職業(男・女ストライカー、ガイア等)は、キャンセルするタイミングを誤るとダメージが下がってしまったり、操作が複雑なためプレイ難易度が高い傾向にありますが、
ブレイドはスキルをキャンセルした場合、次に使用するスキルにダメージを追加することが出来るため、持ち前の広い攻撃範囲と合わせて初心者でも簡単にプレイすることが可能です。
納刀術と呼ばれるスキル郡でキャンセルを行うと、カットインが表示されます(全3種類)
キャンセル可能なスキルの場合、納刀術系スキルのアイコンが藍色に変化します。
武器は刀を、防具はレザーを選択します。
推奨されるアバターやエンブレムは以下の様になります。
プラチナエンブレムは『ヴィンテージ』を選択します。
次点で『オールドファッション』が人気のようです。
ブレイドのスキルは全て無属性ですので、キューブ契約で好みの属性を選択することが出来ます。(ボスデコの存在により、現在は水属性が有利)
・魔法付与について
【武器】属性強化
【アクセサリー】属性強化
【防具】
・上着、パンツ 力+独立攻撃力
・肩、腰、靴 物理クリティカル or 力
【補助装備】独立攻撃力
【魔法石】属性強化
【イヤリング】全ステータス(力、知能、体力、精神)増加
付与とエンブレムで、ダンジョン内の物理クリティカル率が100%になるように調整します。
3. ブレイドの利点と欠点
【利点】
・全職業中、最強のダメージディーリング性能
・広い攻撃範囲
・攻撃、移動速度、クリティカル補正が高い
・無敵スキルが多い
・スキルが固定ダメージであるため、武器を強化する必要がない
・イラストがとてもセクシー
【欠点】
無し
4. 装備について
ブレイドは、自身の速度やクリティカル補正が高いため、他の職業に比べて装備の選択肢が豊富です。
その中でも、多くのブレイドユーザーに好まれているビルドを紹介します。
①. 終末の逆転(数奇3+黒魔術2+次元3+トロピカ3)
②. 時間を遡る指針(時間3+憤怒2+次元(奈落)3+トロピカ3)
③. 永遠を刻んだ海(選択5+幸運3+霊峰3)
④. その他セイクリッド構成(軍神、舞姫、トロピカ、改悪など)
多くの職業で圧倒的な人気を誇る軍神セイクリッドですが、太極天帝剣の『陽の気運』と相性が悪いため、ブレイドではあまり人気が無いようです。
したがって、圧倒的なバーストダメージを誇る『終末の逆転』構成、
バーストダメージ、クールタイム初期化を持つ万能な『時間を遡る指針』構成、
豊富なユーティリティの『永遠を刻んだ海』構成が多くのブレイドユーザーに選択されています。
参考:https://gall.dcinside.com/mgallery/board/view/?id=dnfqq&no=3374481&list_num=100&search_head=30&page=1
5. 代表的なスキルについて
-ラスティネイル (5Lvアクティブスキル)
範囲内の最も強い敵にワイヤーを射出し、高速接近するスキルです。
地上・空中どちらでも使用が可能で、スキル発動中は無敵状態になるため、低Lvでありながらブレイドのユーティリティを支える優秀なスキルです。
-ラストオーダー (45Lvアクティブスキル)
「Last Order!」
転職後に初めて取得する納刀術系スキルです。
広い攻撃範囲と高いダメージを持つ、ブレイドのメインスキルです。
先述したように、他のスキルをキャンセルして使用するとカットインが表示されます。
-ストレートショット (75Lvアクティブスキル)
「Just...Straight!」
2つ目の納刀術系スキルです。
前方に強力な斬撃を行います。
左右の方向キーを入力しながら発動すると、移動しながらの攻撃が可能です。攻撃判定が発動位置~移動後まで存在するため、非常に広い攻撃範囲を持ちます。
他のスキルをキャンセルして使用すると、カットインが表示されます。
-カタルシス (80Lvアクティブスキル)
「目標を...処断する!」
広い攻撃範囲を持ち、発動中無敵状態になる優秀なスキルですが、発動条件として短い突き攻撃をヒットさせる必要が有ります。
突き攻撃をヒットさせるためには少し工夫が必要ですが、後述するタリスマンで発動条件が大幅に緩和されます。
-デイブレイク (85Lv覚醒スキル)
「夜明けの黎明の中に...消えろ!!」
3つ目の納刀術系スキルです。
発動時、範囲内の最も強い敵の背後に移動して強力な斬撃を行います。
発動が終了するまでの短時間、敵を拘束する効果があります。
他のスキルをキャンセルして使用すると、カットインが表示されます。
-テスタメント(100Lv真覚醒スキル)
「Testament!!」
雨が降る闇の中に溶け込みながら、殺気を発散して敵を制圧する。
制圧した敵の中で最も強い対象に白牙を射出して攻撃した後、対象を軸に加速しながら空中で黒曜を放つ。
着地すると同時に黒曜を納刀し、鬼縛呪の全ての魔力を黒曜に転移させる。静寂とともに黒曜の刃が血に染まった瞬間、目標に向かって飛びつき、全てを終わらせる残酷な斬撃を繰り広げる。
6. スキルツリーについて
ブレイドは、ほぼ全てのスキルが優秀なためスキルツリーが固定されていないようです。
こちらはDNFの掲示板にUPされていた、『オズマレイド』を基準にしたスキルツリーですが、参考程度に留めておいてください。
こちらの項目は、後日更新予定です。
7. タリスマンについて
-シェーカーブラスト (シューターカクテル)
オススメ度:★★★ (5段階評価)
(タリスマン適用前)
(タリスマン適用後)
シェーカーブラストが空中で発動可能になり、チャネリング減少、攻撃範囲が増加します。
-ナイトフォール (コールオブナイト)
オススメ度:★★★
(タリスマン適用前)
(タリスマン適用後)
ナイトフォールが被撃時・ダウン状態時にも発動可能になり、剣風のサイズと飛距離が増加します。
-ラストオーダー (クレセント)
オススメ度:★★★★★
スキル発動時に無敵が付与され、クールタイムが10%減少します。
ブレイドのタリスマンの中で、『最高の性能』と評されています。
-オーバーペース (ブラックジャック)
オススメ度:★★★★★
(タリスマン適用前)
(タリスマン適用後)
『シェーカーブラスト』と覚醒スキルを除く転職スキルヒット時、ディレイをキャンセルして『オーバーペース』が使用可能になります。
また『オーバーペース』のディレイをキャンセルして、一部転職スキルが使用可能になります。
スタイリッシュな立ち回りが出来るようになり、クールタイム減少効果が20%もあるため非常に優秀なタリスマンです。
- ブルズアイ (ファーストトラッカー)
合成用タリスマンです。
-ストレートショット (オーバー・ザ・ロック)
オススメ度:★★★★★
(タリスマン適用前)
(タリスマン適用後)
攻撃した敵を前方に移動させる効果が付与されます。
また他のスキルをキャンセルしながら発動すると、スキルダメージが5%上昇します。
スキルダメージの上昇は条件付きですが、達成は難しくありません。
ストレートショットはブレイドのメインスキルであるため、必須タリスマンです。
-カタルシス (パドル)
オススメ度:★★★★★
(タリスマン適用前)
(タリスマン適用後)
発動条件の短い突き攻撃が削除され、追尾機能を伴ったワイヤー射出に変更されます。
スキル発動が安定する点や、クールタイム10%減少効果があるため非常に人気のあるタリスマンです。
長くなりましたので、まとめます。
固定枠:クレセント、オーバー・ザ・ロック
選択枠:ブラックジャック、パドル
なお、ルーンは『ラストオーダー』または『ストレートショット』を選択します。
8. 最後に
ブレイドは、スキルをキャンセルして戦うテクニカルなキャラクターでありながら、独自の仕様により初心者の方でも簡単に操作することが出来ます!
中国や韓国と同様に、確実にセイクリッド装備を獲得出来るイベントも開催されていますので、初心者さんや復帰された方はぜひプレイしてみてください!
━━さあ、武器を取れ。
お前の力はここに在る。
--------------------------------------------------------------------------------------
ここまでご覧頂き、ありがとうございました!
ブレイドの魅力が、少しでも皆様にお伝え出来ていれば幸いです。
本記事に対する質問やご意見があれば、コメント欄、Twitter、Discordで遠慮なく連絡してください:)
他にもアラド戦記の記事を書いていますので、よろしければご覧下さい。
ヘッダーイラスト:콕스様
執筆協力:タイム様
この記事を書いた人:けろぴっぴ
※こちらの素敵なヘッダーイラストは、콕스様の許可を得て使用させて頂いております。