鬼は人の鏡
だったっけか?(笑)
約束のネバーランドを読んだ!
3回くらい泣いたかな😂😂😂
話は変わって、
私はどうしてと伝えたい事を強く言う
相手がどう思うかを考えずに自分の意見を言う
ということをしてしまう…。
捉え方はひとそれぞれある
私が言うことが正しいなんて思ってない。
って思って話しているからいいと思ってたけど
違う…
それは大前提なんだ。
もう一つ先が考えられてなかったなって。
いつも言いすぎたかもって
結局、罪悪感というか…
私が言えることじゃなかった
私もできてないくせに
相手傷つけたかなぁとか
それでまた考え込んでしまっての繰り返し
それを繰り返さないようにするには…。
私が言ってる事は、
自分ができてないから相手に強く言ってしまってる
本当は分かっているのに自分ができてないの裏返し
だから、自分ができてるできてないの理解。
今の自分に何ができてやりたくてのできてできてなくて
を考えよう…。
私はやるかやらないか。
0か100かみたいな極端な事しかできないって。
言われてたし思ってた…。
自分が分かってないのは自分。
0から100の間が自分で分かってない。
ちょっとまとまらないけどこのへんで…。
今の自分の課題かな…。