見出し画像

【これを知れば点数が上がるかも】点数が出る人の考え方を徹底解説!

こんにちは、ケロクマです。

  • 試合になると点数が10点以上下がる

  • 練習の時みたいに射つことができない

  • 点数が下がったりミスをすると焦る

  • 誰よりも練習しているのに試合で点数が出ない、出せない

  • 点数で一喜一憂してしまう

など、思うように点数が出ず練習と試合での差が大きくて悩んでいますよね。

点数が出ない原因は"考え方"にあります。

私も点数が出ていないときほど、点数ばかり追いかけて練習よりも10点以上下がることもありました。

点数を出すためには、フォームやメンタルが大切だと思いがちです。

それらも大切ですが、点数を出すための考え方を知らないまま練習しても練習では点数が出るのに試合では点数が出ない選手になります。

そうはなりたくないですよね?
せっかくの練習をムダにしたくないですよね?

そこで今回は「点数を出す人の考え方」を解説。

点数が出る人には共通点があります。それを知るだけで試合で練習通りの点数が出せるようになります。

今回のnoteがオススメの人
・目標点数までいつもあと数点足りずに終わってしまう人
・練習と試合での点数差が大きい人
・試合で点数が10点以上下がる人
・試合でも練習と同じくらいの点数を出したい人
・当たっている人の頭の中をのぞいてみたい人

今回も本気で点数を出したい、点数が出なくて悩んでいる人に読んでほしいため、有料の壁を立てます。

もちろん有料なので本や雑誌、ネットにはない本質をお伝えします。中身はケロクマが今も実践している効果実証済みの内容です。

私にランチをおごって話を聞きたい人だけ課金して続きをご覧ください。

当noteは発売日のみセール価格でご提供し、それ以降は定価で販売いたします。ご了承ください。

それでは早速内容に入っていきましょう!

結:点数を出すには、点数が出る考え方に変える

結論だけを先に言えば、点数を出すためには点数が出る考え方に変えることです。

考え方を変えるには、点数が出ていない人の考え方も知っておくことも大切。

なぜなら、あなたが点数が出なくなった時に出ない人がやっている考え方を知っていれば対処できるからです。

もっと言えば、点数が出ない人の考え方を知らないと点数が出る人の考え方を活かすことができません。

点数が出ていないということは、何かしらの原因が必ずあります。その原因を知らずに対処しても上手くいかないのと同じです。

なので、点数が出ていない人のパターンを知って出ている人になれるよう考え方を変えていきましょう。

ここから先は

4,923字

¥ 1,980

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?