見出し画像

Kaspaのスペースを聞いての記録

2023/11/10
BitmoさんBokuさん
『kaspaとは?〜創業者を知る〜』の自分のための記録

【ヨナタンについて】
今ハーバード大の博士号の研修員
博士号を取るための研究員
祖父のデビットソンポリンスキーは元医者、学者
ホロコースト(ドイツ人のユダヤ人迫害デンマークからスエーデンに数千人逃した)のイスラエル英雄
父ハイムソンポリンスキー(Wikipedia情報あり)は
ハーバード大、教授
理論神経科学、脳科学物理学、賞を受賞

ヨナタンは子供の頃から問題解決と倫理的思考に天性の才能
テクノロジーと数学に対する情熱が人並み外れていた、
イスラエルN o1の大学ヘブライ大学で
コンピューターサイエンスと数学学部の研究
ここで出会うのが教授のアビブソハール
教授はヨナタンの才能にいち早く気づく
血筋的にも知っていた?
教授からビットコイン、ブロックチェーンの研究をしようと声をかけた、
さまざまなことを教えヨナタンが博士号を取った時に
ゴーストプロトコルを発表(2013年)
さまざまなチェーンがこのゴーストプロトコルを引用している(イーサリアム、ポルカドット)
業界で注目を集めたビットコインの投稿でもUPされている(今も残っているアビブが発言している投稿)
ゴーストプロトコルがなければイーサリアムがなかったかもしれない。
現在引用数が1200件以上、カルダノ、アバランチ、リップルまでもホワイトペーパーに引用(ゴーストプロトコル)

アビブとヨナタンは立て続けに
2016年スペクター、2018年ファントムと立て続けに論文を発表
スペクター、ファントムは既にファイルコインが引用
プロトコルとして使用している
2021年の2年前にゴーストダグプロトコル「カスパ」の論文を発表、
ブロックチェーンにはトリレンマと言われる3つの問題が存在する、
・分散性
・スピード
・安全性

現在ブロックチェーン市場においてトリレンマを解決した
ブロックプロジェクトは1つもない
ビットコイン、、、分散性、安全性はあるがスピードが遅い
イーサリアム、、、ビットよりスピードは速く安全性もあるが、分散性がなく、ICO(Initial Coin Offeringトークンセール)という資金調達から始まったPJ(プロジェクト)には
基本的に分散性がない、
なぜかというと、初期投資家、大口、に権力が偏る
イーサスキャンなどで調べると上位が100ウォレットが90%以上を保有
上場した瞬間に90%は大口投資家、初期投資家保有(分散できていない)異常、、株式と同じ
残りの10%以下が一般投資家ここが騒いで「このコインあがる」とつぶやく、、、
こうした、トリレンマを解決したプロジェクトこそ
究極のブロックチェーンと呼ばれると言われてきた。

【kaspaは??】
ビットコインと同じように公平にローンチされた
ほんとにゼロから始まったプロジェクト、
ヨナタンとアビブの知名度と知恵があれば資金調達は簡単だったはずだが、それをやらなかった。
本当の分散型の通貨を作りたかった
ビットコインが果たせなかった目的を忠実に再現し
平等に開始をした
分散性が高く上位100ウォレットの総発行枚数に対しての保有率は30%程度
ビットコインは16%
他の90%みたいなものと比べたら分散している
プルーフオブワークには51%攻撃というのがある
沢山の資金が入っているコインは標的にされ
ブロッックチェーンを乗っ取ろうとして攻撃を仕掛けてくるハッカーがいる
kaspaは10月に凄い攻撃を受けたが全く被害なし(余裕)
この乗っ取りの攻撃にはとても費用がかかる
セキュリティーと=
ビットコインが1位、、攻撃すると1時間あたり2億円の費用がハッカーにかかる
ライトコイン、、700万(1H)
カスパ、、690万(1h多分2位を抜いてるかも)安全性もクリア!
とてもハッカーの攻撃に費用がかかる。
カスパ革新的なテクノロジーがある

カスパのプルーフオブワーク(スピード)について
尋常じゃないスピード
業界最速現在11秒ワンブロック達成
テストでは1秒で数ブロック達成

ブロックチェーン生成のスピード、将来的には
1秒間百ブロックを目指す
総評としてトリレンマを完全に解決しているブロックチェーンになった

ただ問題は、スマートコントラクトがない
その問題を解決するために
ヨナタンとマイケルサットンは2020年にダグナイトという論文を発表
これがカスパのスマコンを実装するのに欠かせないテクノロジー
現在準備段階に入っていて告知もあり
ヨナタン、マイケルサットンが実装に取り組み出した
コーディングなど、
これは次世代スマートコントラクトと言われている
通常のブロックチェーンのスマートコントラクトではなく
ブロックダグという全く新しいスマートコントラクト



https://kaspa.org/

いいなと思ったら応援しよう!