Kernel

クラウドサービスのエンジニア。(M365中心) M365やTech系の話が中心になる予定。

Kernel

クラウドサービスのエンジニア。(M365中心) M365やTech系の話が中心になる予定。

最近の記事

Microsoft Entra参加とユーザー名

みなさんこんにちは。 今回はWindowsをEntra参加(AzureAD参加)させる際に意外と重要なポイントとなる、表示名の話をしたいと思います。 Windows PCとEntra IDの意外な関係まず結論を言うと、Entra参加させるとユーザープロファイルがログインするユーザーの表示名になるから気をつけましょう、ということです。 順を追って話します。 Entra参加したPCでは、Entra IDのユーザーでPCにログインすることが出来るようになります。 これについ

    • ドメイン参加、Entra参加、Entra Hybrid参加について考える

      みなさんこんにちは。 Windowsには、組織で集中管理を行うための手法がいくつかあります。 オンプレミス時代のスタンダードであるドメイン参加(AD参加)に加え、クラウドネイティブなMicrosoft Entra参加、そしてその2つを融合させたMicrosoft Entra Hybrid参加もあります。(以降Microsoftは省略) 今回はユーザー管理と認証の観点から、それぞれの違いを整理したいと思います。 ワークグループ(ローカルアカウント・Microsoftアカ

      • Apple製品のデバイス管理 2024

        みなさんこんにちは。 9月になりAppleの新製品と新OSがリリースされましたね。 ということで、今年もWWCDのセッションから、デバイス管理に関する新機能を見ていきたいと思います。 今年はVision ProとAIが中心だったためか、MDM関係はあまり大きな更新はなさそうでした。 公式情報はこちら Vision ProのABM登録Vision Proが早速ABM登録できるようになるようです。 ABM登録できるということは、ADEによるキッティングが可能になるというこ

        • Teamsでカスタム絵文字を使う

          みなさんこんにちは。 今回は、先日リリースされたTeamsのカスタム絵文字を試してみました。 Teamsのカスタム絵文字とは各ユーザーが画像ファイルをアップロードすることで、Teams上に絵文字を追加できる機能です。 登録されたカスタム絵文字は登録者以外も使うことができます。 執筆時点ではアプリのみの対応となっており、Web版では利用できないようです。 チャット等のリアクションに絵文字が使えるようになったのが数年前のことで、今回更なるカスタマイズが可能になりました。

          Noteを始めて2年、これまでの活動を振り返ってみた

          みなさんこんにちは。 先日Noteのダッシュボードを見てみたところ、月間PV数が1万を超えていました。 月に1本程度の投稿にも関わらず、多くの方に見ていただけていることはとても有り難く思います。 初投稿は2022年3月ですが、2年半ほど活動を継続できたということで、今回はこれまでの振り返りをしてみようと思います。 閲覧数上位の記事について現時点で投稿した記事が40あるのですが、読まれる記事は時期によって変動しています。 検索エンジンに掛かるかが大きいと思うので、閲覧数

          Noteを始めて2年、これまでの活動を振り返ってみた

          Microsoft Intuneでできること Windows編

          みなさんこんにちは。 「Microsoft 365を契約していて、Intuneライセンスが付いているから折角なら活用したい。でもIntuneで何ができるのかよくわからない」 という話をよく耳にします。 調べれば何となくこんなことができるのかな、という概要は分かっても、それが実現したい内容と合っているかの判断をするのは難しいですよね。 そこで今回はある程度具体的な話を交えつつ、Windowsに対してIntuneでできることをいくつかお伝えしていこうと思います。 実はOS

          Microsoft Intuneでできること Windows編

          Androidの広告対策の最適解を探している

          みなさんこんにちは。 今回はAndroidスマホの、広告ブロックについての話です。 なぜ広告ブロックをするのか私は広告ブロックを積極的に使っています。 色々なご意見があろうかと思いますが、主な理由は以下のとおりです。 ブラウジングがまともにできない 近年、Web広告がアグレッシブになり過ぎていて、まともにコンテンツを見られないレベルになっていると感じています。 ページに埋め込まれるだけでなく、ポップアップしたりオーバーラップしたり、動画形式になっていたり、バリエーシ

          Androidの広告対策の最適解を探している

          Cloud PKIを使ってEntra IDの証明書認証を試してみた

          みなさんこんにちは。 2024年2月末に、IntuneのCloud PKI機能がリリースされました。 Intune単体でクライアント証明書が発行できるということで、非常に気になっていた機能です。 今回はCloud PKIの証明書の発行と、あわせてEntra IDのCBA(証明書ベース認証)を試してみました。 ゴールデンウィーク特別企画です。(暇だっただけ) とりあえずやってみたという結果ですので、本番利用される際は十分に検証を行ってから適用されることをおすすめいたします

          Cloud PKIを使ってEntra IDの証明書認証を試してみた

          Windows Sandboxを積極的に活用しよう

          みなさんこんにちは。 今回はWindowsのあまり知られていないであろう機能、『Windows Sandbox』をご紹介したいと思います。 特にIntuneでアプリ配布をする場合とても便利に使えますので、参考にしていただけたらと思います。 Windows Sandboxの概要簡単に言うと、Windows内にワンクリックで仮想マシンを作成できる機能です。 仮想マシンを作成するソフトやサービスは色々ありますが、この機能の特徴は”簡単に、さくっと”作成できる点にあります。

          Windows Sandboxを積極的に活用しよう

          IntuneからWin32アプリを展開するときのlogを調べてみた

          皆さんこんにちは。 Intuneを導入するメリットの一つとして、リモートでアプリインストールが可能な点があります。 確かに便利ではあるのですが、現実には様々な問題も含んでいます。 その一つが、インストールが失敗した場合に原因がわかりにくいことです。 今回はintunewin化したアプリをWin32形式でWindowsに展開する際の、インストールログを調べてみました。 調べるにあたり、国井さんの情報を大いに参考にさせていただきました。大感謝。 調べてみて分かったのです

          IntuneからWin32アプリを展開するときのlogを調べてみた

          未経験からITエンジニアになるためにはどうすればよいのか?

          みなさんこんにちは。 私はMicrosoft365の導入・構築をメインに仕事をしています。 対応領域としてはExchageOnline,Teams,EntraID,Intuneあたりが多いです。 現職に就いて3年ほどが経ちました。 上を見ればもっとプロフェッショナルな方はいくらでもいらっしゃるとは思いますけれど、どうにかやっております。 しかし、私は元々IT業界でキャリアをスタートしたわけではありません。 今の会社に転職してから、この仕事をするようになったのです。 今

          未経験からITエンジニアになるためにはどうすればよいのか?

          Windows Hello for Businessについて知っておくべきこと

          みなさんこんにちは。 Windowsにサインインする際はパスワードの入力が基本ですが、Windows Helloの生体認証やPINを利用することもできます。 セキュリティ意識の高まりに伴い、パスワードレス環境を模索している組織も増えていると思います。 その中で、Windows Helloの活用を検討されている方もいらっしゃるでしょう。 今回はWindows Hello for Business(以下、WHfB)に焦点を当てて、WHfBを実装する上で考慮すべきポイントなど

          Windows Hello for Businessについて知っておくべきこと

          Microsoft Teamsのチャットとチームの違いについて

          みなさんこんにちは。 Microsoft Teamsを使うことになったとき、「チーム」の概念がわかりにくいことが多いのではないかと思います。 今回は、「チャット」機能と比較しながら「チーム」の使い方の一例をご紹介できればと思っています。 なお個人のMicrosoftアカウントではなく、商用利用ライセンスの場合を前提としています。 チャットについてチャットは私生活でもお使いだと思うので、多くを語る必要は無いでしょう。 例えるならLineと同じようなもので、1対1のチャット

          Microsoft Teamsのチャットとチームの違いについて

          Microsoft Ignite2023のIntune発表についてまとめてみた

          みなさんこんにちは。 こちらに今年のIgniteのIntune関連の発表がまとめられていましたので、個人的な感想も踏まえながらコメントしていきたいと思います。 IntuneのSecurity Copilot最近大盛り上がりのCopilotが、Intune Admin Centerでも使えるようになりそうです。 「USBの利用をブロックするポリシー」などと入力すると、設定値を探してくれたり、競合するポリシーを検出したりしてくれるというデモが載っていました。 Intune

          Microsoft Ignite2023のIntune発表についてまとめてみた

          椅子、超大事

          みなさんこんにちは。 今日はデスクワークに欠かせない「椅子」について書きたいと思います。 私が使っている椅子私はIT職種で、仕事はほぼリモートです。 そのため、平日はほぼ1日椅子に座っています。 その椅子がこちらのSteelcaseのLeapChair。 もう購入して2年くらい経ちました。 大きく反り返った背もたれが特徴的な椅子です。 この形状が腰をサポートし、背筋を自然な状態に保ってくれます。 定価は非常に高価なため、個人で購入する場合は中古がおすすめです。 中古

          椅子、超大事

          Teams上で不在を伝えるおすすめの方法

          みなさんこんにちは。 私の職場はリモートワークが基本なのですが、課題の1つとして ”誰が休暇なのか分かりにくい” という問題があります。 オフィスであればいない事は見たら分かりますが、リモートではそうはいきません。 全員の予定表をチェックするのも手間ですし、できればひと目でわかるようにしたいものです。 コラボレーションツールであるTeamsには”不在”を相手に伝える機能がいくつかあるのですが、今回は私が普段使っているやり方をご紹介します。 Outlook予定表に予定を

          Teams上で不在を伝えるおすすめの方法