見出し画像

家にいる楽しみとどこにも行かないときの残念さの話

コロナ禍からずっとフルリモートかつ現在休職中なのでで3年半ほどずっと家に長くいる生活が続いているけれど、もうコロナ禍も過ぎ、観光地も国内外からの観光客で賑わっているし、閉じこもっていなければいけない理由はない。


あっという間に過ぎていく1日

朝起きて外国語をちょっと勉強して、トイレに行って、体重を測る。ちょっとあっためた麦茶を飲んでから血圧を測る。朝食を食べたら、部屋の掃除をする。お気に入りの機材は黒が多いから埃が目立って気になる。クイックルハンディでパタパタやって、それで舞ったホコリを空気清浄機が吸い取ってると信じながら、掃除機をかけたりクイックルワイパーで床を掃除する。

そこから活動開始、MPC Oneの使い方を勉強したり、なんてことをやっているとあっという間に昼。どうしようかなぁなんてぼやぼやしていると、秋も深まって日が短くなってきたからすぐ暗くなってきてしまう。

そうなったらなったで、夜はコメダで2時間粘って勉強してからジムでトレーニングというルーティンがあるので、一旦戻って夕飯を食べてってことを考えるとできれば3時ぐらいには出かけないと、それでも帰ってきたときには真っ暗になっている。

せっかく家族がいない日の悩み

でも今日みたいに奥さんが仕事で息子も学校に行っているときは、結構遅くまで家で一人でいられる。息子はあまり気にしてないようだけれど、奥さんはこんな風にだれにも邪魔されずにのんびりできる時間を、ものすごく欲しているからさぞかしうらやましいだろう。

コロナ禍にリモートワークになるまでは、ぼくは朝から夜遅くまで家を空けていたわけだし、こどもも中学ぐらいからは授業も長いし、週3日ぐらいしか働いてなかった奥さんが一人ですごせた期間のほうが長いと思うんだけれどね。

ぼくは気を利かせて奥さんが休みの日は一人にさせてあげようと出かけるが、息子は用事がなければ家でゴロゴロしているので、奥さんが一人になれるのは息子が学校で、ぼくがどこかへ出てる時だけだ。

ずっと家にいるのは勿体無い気がする

とくに今日みたいにスカッと晴れて、それでいて暑くも寒くもない日に1日家にいて終わってしまったら、なんだかもったいない気持ちになる。ちょっと散歩にでて近所の居心地のいい喫茶店、すっかり仲良くなった地域猫と遊んだり、今の季節ならちょっとした風や柿の色づき具合なんかで季節を感じたりとか、電車で5分も行けばもっとち大きな街であれこれ街をぶらついて見てまわることだってできる。

居心地のいい部屋

アウトプット編

僕の部屋にはいろいろ楽しいものがある。アウトプットする方で言えば、音楽関連の機器、AKAI MPC OneROLAND SP-404 Mk IIなんかのサンプラー、MIDIキーボードやパッド、ほかに30年以上所有していてすぐ弾ける状態のギターたち。

YouTubeを撮りたいなとか、instaで映やしたいときにはフルサイズにミラーレスカメラとそれ用のレンズが何本かスタンばっていていつでも撮影できるし、部屋での撮影用に専用の照明とディフューザーがデスクにセットしてある。上の音楽関連の機器とくっついてるけど、マイクアームについたマイクもいつでも使えるからすぐポッドキャストの収録だってできる。

こうやってnoteを書くでも、プログラムを作るでも、動画の編集、Podcastの収録だなんだと、その気にさえなればやることはいくらでもある。

インプット編

受け身な活動というかインプットというのだって、持ってるだけであまりやらないけれど、PlayStation 5もNintendo Switchあるし、PSのほうはサブスクに入っているのでドラクエだったりあれこれ面白いゲームもやり放題でできる。

動画関連もNetflix、Amazon Prime、NHKオンデマンド、YouTube Premium、Kindle書籍中心にしたけれど、リアル書籍もお気に入りはまだとってあるので、そういうのを眺めるのもいい。2年弱ほどハマっている数学の学び直しとかの勉強もルーティンの一角。語学も好きでこれもルーティンだけど、もっと長い時間勉強したっていい。

今日はいい過ごし方をした

せっかく家族がいないし、午後の空いている時間帯にジムに行って買い物を済ませて、それ以外は家で過ごすことにした。ジムに行くのは休職中の大きなタスクのひとつだ。心身ともに働ける状態にする義務がある。なんだか精神とかにもいいホルモンだか脳内物質がでたりするし、心肺機能も筋力もアップするんだからいいに違いない。

それを終えて帰っても、まだ家族が帰ってくるまでには2時間ぐらいある。結局疲れて昼寝してしまったのだけれど、方向性としてはいいんじゃないかと思う。なにより、喫茶店や夜のコメダに行ってないからその分節約できている笑。こんな記事を書いてるぐらいだから、書くだけでなく実践もしないとね。

おしらせ

YouTubeでvlogを公開しています

Podcastは毎日配信しています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?