3#119 無料で遊べるDuolingo言語学習アプリ
■オープニング:日常にひそむエンタメニュース「ゆるタメちゃん」
この番組はKERRYが「日常にひそむエンターテイメント」をゆるっとカジュアルにお届けする番組です。PodcastやYouTubeで配信中!
■トピック:無料で遊べるDuolingo言語学習アプリ
2021年9月にアカウント作成したDuolingo
![](https://assets.st-note.com/img/1653818060926-KlECo5hvlx.png?width=1200)
無料で英語やその他の言語が勉強できるアプリです
![](https://assets.st-note.com/img/1653818104934-l1Q47Fu6dH.png)
ジェニーはTikTokのDynamite/BTSを踊ってる動画で発見したよ。
2020年12月15日
@_jenni_2017_ 外れかけてたので、ぶっ飛ばすことにした図。 #ダイナマイト #dynamite #BTS
♬ Dynamite - BTS
TikTokでジェニーを発見後、YouTubeでDuolingo(提供)動画を見たよ。
2020年9月16日アップロードの動画。
その後、かな~りあとで……
University of the Peopleの動画をYouTubeで調べてたら
白川寧々チャンネルを発見してDuolingoを思い出したんじゃなかろうか?
私がDuolingoに登録してたのは
2021年9月でした。
Podcastのネタとしては長いけど、まだ1年も経ってないしDLして2022年4月までDL直後以降は稼働してなかったんじゃないかな?
と思ったら、ちゃっかりPodcastにしてました。笑
かつては、note上で音声入力を使って新井リオさん提唱の英語日記BOYのやり方で学習していたんですが続かず・・・
現在は狂ったようにTwitchというライブ配信プラットフォームでDuolingoを黙々とやっています。笑
英語、韓国語、中国語、インドネシア語をやってますが
(やってる方も、見てる方もわからないと視聴者が減るから)
インドネシア語は外れつつあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653825299204-7IhJ5c8hDb.png)
5月29日時点での経験値。
![](https://assets.st-note.com/img/1653818203021-xT2az1fRDX.png?width=1200)
そして、5月29日に黒曜石リーグに突入しました!
10段階あるリーグの上から2番目のリーグです。
目指すは最上位のダイヤモンドリーグ
でも、これまでのリーグは上位10位までが昇格だったのに
ここからは5位までという険しい道のり……
![](https://assets.st-note.com/img/1653818471614-2QScEM5K79.png)
そんなこんなで、この日は中国語を勉強していたら……
どうやら最後までクリアしてしまったらしい!??
1コースで6つのチェックポイント(?)があるんですが
ほぼ1つしかクリアせずにやってきたので
中国語マスターを目指してがんばります。
![](https://assets.st-note.com/img/1653824338606-685ZVcy1i9.png)
というわけで、紹介が長くなりましたが
Duolingoで外国語学習をぜひお試しください。
DL時は時間が経たないとライフが回復しなくて面倒くさくなった気がするんだけど、最近は課金しなくても無限にできるので(やりすぎの部類ですが)1時間ぐらいを目安にやってます。
アプリ内の目標設定は1日単位で
基本1XP~
マニアックが50XPですが
私は約1時間で100XPを基本として考えてます。
英語だけだと飽きるし、頭がパンクするから、英語圏の人が日本語を学習する逆バージョンにしたり、韓国語や中国語もあわせて学習してます。
でも、何事も上には上がいますww
■エンディング
●配信スケジュール
この番組は、毎週末1回更新でApple Podcast、Amazon Music、Spotify、YouTubeなどで放送しています。説明欄のnoteからテキストでもお楽しみいただけます。配信が遅れてイレギュラー更新となった場合はランダムでの配信となっております。
●更新情報
Twitterで配信情報をお知らせしておりますが、各アプリへの反映時間が異なるので、聞ける状態になってからTwitterでお知らせしております。お聞きのアプリで番組をフォローすると最速で通知が届きます!
●番組への参加と応援方法
番組の感想やリクエストは、各Podcastアプリでのレビュー、YouTubeのコメントや評価、Twitterのハッシュタグ #ゆるタメちゃん や @yurutamechan へメッセージをお願いします!
Twitterでは番組の裏話や気になるイベント情報も投稿しています。
Twitterのいいねやコメント、YouTubeでの高評価・チャンネル登録、Podcastのフォローやレビュー、番組や各エピソードのシェア、Doneruでの寄付など、いろいろな方法で番組へ参加・応援いただけると嬉しいです♪
それではまた次回お会いしましょう。
KERRYでした。