
枕崎港かめみそ節を加えて、いつもの #おうちごはん
ウチの兄の奥様(義姉。アタクシはお姉さんと慕っている)より(枕崎港特産品らしい)かつおかめみそ節なる物をいただき、それを先日早速昼食にいただいた。
ウチの兄の奥様、鹿児島出身なのだ。
それで夫婦仲良く、仕事もあって一緒に鹿児島へ行っていたらしく。
その前にも銘菓をいただいてはいたのだけれども、追加でかつおかめみそ節そしてそれに合う白米2合であった。
かめみそ節は封を開けたその日に、全て包丁で削った。
で、タッパー容器に入れた上で冷蔵。
このテキストが上がる頃、アタクシは渋谷にいる事と思われる。
21日日曜早朝から静岡を留守にする予定で、24日水曜深夜前に帰宅。
それなので無駄に食材は買わない様にし、それで残っていたいただき物の白米残り全部(3合ほど)を炊きそして久しぶりに味噌汁も拵えて。
もう残暑とは云え、まだまだ暑い事もあり…結果お腹いっぱいに。
塩おにぎり2個・ワカメの味噌汁2杯・かめみそ節そして胡瓜のぬか漬け。
25日木曜の昼食は、いただいたお米2合・ワカメの味噌汁・ナスのぬか漬けそしてかめみそ節。となる事だろう。
かめみそ節、確かにご飯が進む。
取り敢えずは玄米粥に合うかどうか?も近々試してみたい。ってモノでもある。かめみそ節1本から、結構削り取れましたから致しまして。
残暑になったとて、消化力も弱まっているから玄米ご飯は今休んでいる。
夏場玄米いただくのであれば、お粥で炊かれた方が絶対ベスト。
その方がちゃんと栄養が胃や腸に吸収される。ってモノかと。
で、かつおに含まれる栄養について気になったので調べてみた。
一時期貧血気味だったからな、アタクシ。
取り敢えず水曜朝にでも、また献血に協力してみようかな〜?なんて思ってもいたりして。けれども水曜は丸の内にも行かねばでもあり。
本当都内にいる時は、あちらこちら行く事が多くてですねェ…
いやァ〜、今のアタクシに必要なモンばっかや…
何はともあれ兄夫婦には感謝しかない。
そんな先日のおうちごはんに思った事でした。
いいなと思ったら応援しよう!
