ピンチャマユラアーサナ
ヘッダー画像はみんなのフォトギャラリーから拝借した物なのだけれども、トイプードル様(ですよね?)がダウンドッグ。超キュート。
有難うございます。
と云う訳で初めてかもしれない、アタクシがヨガをnoteでネタにするの。
アタクシは30代の頃、ヨガレッスンに通っていた事がございまして。
今はもう自宅で毎朝ストレッチがてら起き抜けの後、軽く太陽礼拝したりたまに気が向いたら就寝前にいくつかアーサナ組む程度になってしまったのだけれども。
当時はハマり立てだった事もあり、何とかを覚えて狂ってしまった猿の如くレッスンに通う日になればウホウホ鼻息荒くしていたのだった。
それだけ楽しかった訳で。
紆余曲折もあったけど、今のアタクシがあるのもヨガに出逢えたお陰でもあると思っておりまして。
で、テキストタイトルのアーサナの件。
アタクシが組める様になりたいアーサナの1つになる。
アタクシ、シルシアーサナは組めないのだけれども…サーランバ・シルシアーサナは何故か組めてしまうと云う。何とも不思議な。
キッカケは以下の方。
ウールドヴァ・ダヌラアーサナにサーランバ・シルシアーサナ。
ウールドヴァ・ダヌラアーサナ組んだ状態で歩いちゃうとか、アンタ流石ね♡としか言葉が出ない。やっぱりカッコ良い、マドンナ。
ブロンドアンビシャスツアーだかで、当時マドンナがパフォーマンスとしてピンチャマユラアーサナを披露した訳なのだけれども。
アタクシが組めないのも今思うに、肩の筋力がまだまだ不足しているのでは?とも思わされていたり。
これ打ちながらつくづく考えさせられたのでございます。
因みにウールドヴァ・ダヌラアーサナは、組める。
ウールドヴァ・ダヌラアーサナ、偶にはと云わず積極的に自宅でも組む様にしようかし?とは。肩の筋力鍛えるの。
けれども就寝前には危険としか思えないんだよ、交感神経が優位に立ちそうで目が冴えてしまい眠れなくなりそうだから。
組むなら朝しかないだろうな…一気に目が覚めそう…
近々強制的に生活環境が変えさせられる事でしょうけれども、生活拠点移した後はKiyoshi先生のレッスンにきっとクレイジープランで通いまくる事だろうと思う。
正直今からでもスポットで受けたいとは思うのだけれども、単発は料金プランにないんだよな〜Engawa Yoga。
来月の渋谷滞在中に、テストランも兼ねてKiyoshi先生のレッスン受けたい。そんなアタクシなのでした。
ですからこそ単発料金プランも、用意して下さいKiyoshi先生っ!!!