【Event Report】第4回「KEPPLE VC/CVC Meetup」開催レポート〜投資家同士の連携が生む新たなビジネス機会〜
こんにちは!ケップル カスタマーサクセス担当の橋本です。
ケップルは、スタートアップエコシステムの発展に貢献するため、起業家・投資家の方々を支援するさまざまなサービス・プロダクトを展開しています。
その中でも、スタートアップ投資に取り組むベンチャーキャピタルや事業会社の皆様の投資活動を支援するプロダクトとして、スタートアップデータベースサービス「KEPPLE DB」や投資管理CRMツール「KEPPLE CRM」を提供しています。
そして、ソフトウェアの提供だけでなく、お客様同士の横のつながりや、スタートアップとの出会いをサポートしています。その一環として開催している「KEPPLE VC/CVC Meetup」も今回で第4回目を迎えました。
参加企業によるピッチセッションとネットワーキングを通じて、業界内の知見を共有しあっていただき、新たなコラボレーションの機会を生み出しました。その模様を詳しくご紹介します!
熱気あふれる会場での新たな出会い
11月14日、麻布台ヒルズ内の「Tokyo Venture Capital Hub」にて開催された今回のMeetupイベントには、計53名の投資家の皆様がお越しくださいました。前回の8月開催に続き、今回も会場は熱気に包まれ、ピッチセッションやネットワーキングでは業界の最新動向や知見が活発に共有されました。
カスタマーサクセスマネージャー藤田よりご挨拶
イベントの冒頭では、Customer Success Sectionマネージャー、藤田が登壇しました。日頃の感謝の意を述べるとともに、投資家の活動をバックアップする未上場株式の情報管理ツール「KEPPLEアプリ」や、グローバルに活躍するクライメートテックとの協業を通して、日本企業が脱炭素を推進するためのコミュニティ「クライメートテックコンソーシアム」など最新サービスについてご紹介いたしました。
投資家ピッチ:各社の戦略と事例を公開
続いて行われたのは、3社による投資家ピッチ。それぞれの企業が、自社の投資戦略や事例を6分間でプレゼンしました。
その後のネットワーキングの時間でピッチ内容に関する質問から活発な会話に発展したり、同じ投資方針を持つ方との交流が生まれたりと、他の参加者の方々からも大変好評でした!
ネットワーキング:新たな繋がりの創出
ネットワーキングセッションでは、参加者同士の交流がさらに深まりました。事前に配布された参加者名簿やグループ分けが奏功し、会話のきっかけを見つけやすくなったとの声が多く寄せられました。会場の時間ギリギリまで、熱気溢れる交流が続きました!
参加者の皆さまの声
イベント終了後のアンケートからは、参加者の皆様から多くのポジティブなご意見をいただきました。以下にその一部を抜粋してご紹介します。
ネットワーキングと出会いの価値
「いらっしゃっている企業も様々で、ネットワーキングがいつも有意義であるため」
「いろいろなVC・CVCと短時間で接点をもつことができ、今後に繋がる可能性のあるお話もあったので、ぜひ今後も参加させていただきたいと思えるイベントでした」
「KEPPLEの皆様のサポート(参加者リストを見て、話しかけたい人を紹介してくださる)が嬉しかったです」
ナレッジ共有と意見交換
「参加者の粒度が統一されており、VC、CVCという前提で話せたのでありがたかったです」
「事業会社のCVC活動の詳細について知ることができた」
「このような貴重な機会をいただき誠にありがとうございました。VCの方々のお取り組みをお伺いできたこと、弊社の取組について意見交換をさせていただいたことで今後の活動の参考になりました」
おわりに
第4回「KEPPLE VC/CVC Meetup」も、多くの方々にご参加いただき、大盛況のうちに終了しました。
今後もケップルは、スタートアップと投資家の架け橋として、新たな価値を創出するイベントを開催してまいります。投資家同士やスタートアップとの多様なつながりを支援していきますので、ぜひご期待ください!