3年前にやめたSNS発信を、再び3ヶ月続けてみた。今度は間違えない
3年前、僕はそれまで続けていたインスタグラムをやめた。
当時の僕はインスタグラムを1年以上ほぼ毎日投稿し、フォロワーもありがたいことに4桁はいた。
しかしある日を境に一切投稿しなくなった。炎上したわけでもなく、『いいね』が減ったわけでもない。
投稿を続けていくなかで、とある疑問が僕の中で湧き出てきたのだ。そしてある日SNS投稿への気持ちの糸が完全に切れてしまった。
これ以上知らない人に見られる必要はあるのか?目の前にいる人たちをもっと大事にするべきではないか?
たしかにSNSを通して人とのつながりができた。SNS経由でお仕事をいただくこともあった。けれどSNS発信を続けていくうちに、あらゆる行動が“SNSのため”になってしまっていた。
どこかに出掛けても“SNSのため”に何度も写真を撮り直すようになり、会話中も“SNSのため”にスマホを開くようになっていた。リアルでの人間関係を蔑ろにしてしまっていた。
僕はバランスを間違えたのだ。
SNS中毒になっていた僕を叱ってくれた方々のおかげで、幸いにも僕の周りから友人らが離れていくことはなかった。しかしこの件以来、僕は周りの人を失うことが怖くなりSNSにまったく投稿しなくなった。
SNS発信をやめてから3年が経ち、現在は『POOLOJOB』というトラベルクリエイター養成講座に参加している。たくさんの課題があるのだが、そのうちの1つに“SNS1日3投稿”というものがある。
これからの時代SNSは必須とも言われていて、SNSをやるべきだという気持ちはあったが、行動には移せていなかった。
そこで『POOLO JOB』という、半強制的にSNS投稿をしないといけない環境に身を置き、ともに学ぶ仲間の力も借りて再び投稿をすることにした。
そして投稿において次の3点をマイルールとして定めた。今度はバランスを間違えないために。
誰かに会う予定があるときは、その前に予約投稿をする
お仕事の連絡などSNSを触る必要があるときは、ちゃんと伝える
他の人の投稿を見たりコメントするのは、トイレなど1人になるときだけ
これらにより今のところは楽しく継続できており、リアルの人間関係も良好である。またSNS発信はやり方さえ間違えなければ、本来たくさんのメリットがあるものだ。
ネタ探しのため、日常のちょっとした出来事に敏感になれる
反応してくれた人との新たな交流が生まれる
要約して伝える力が身につく(Xだと140文字)
そして何より、僕の発信を楽しみにしてくれる人がいてくれる。
SNSでは不特定多数の発信を見ることができ、その発信に心動かされるときがある。逆に、僕の発信でも誰かの心を動かすことができるかもしれない。
「他でもないあなた」に僕の発信が届くことを願いこれからもSNS発信を続けていく。
SNSなどのネット世界とリアル世界、2つの世界の均衡を保ちながらどちらも楽しむ。これができると人生は色鮮やかになることを、僕は改めて認識しはじめている。
過去の失敗から得たバランス感覚を大事にして、これからもSNSを続けていこうと思う。