見出し画像

補助金申請の注意点(小規模事業者持続化補助金) 申請準備編

タイトルが漢字ばっかりで見にくいですね。。。

私ごとですが、2020年の8月頃から仕事の内容が大きく変わり、補助金申請をサポートする機会が増えました。

補助金なんて全く関わったことがなかったし知識もノウハウもない。

そんな自分が10社以上の補助金申請サポートを経験してみて(あとは他の経験者から話を聞いてみて)、申請書類の書き方以外で「ここらへん大切かな〜」と思える補助金申請のポイントをまとめてみました。

あ、自分用のメモ書きですので、参考になる方は参考にしてください、程度の記事です。
基本的に一般型の話です。

小規模事業者持続化補助金の種類

小規模事業者持続化補助金はその名の通り、小規模事業者を対象とした補助金です。

【小規模の定義】
■商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く):常時使用する従業員数 5名以下
■サービス業のうち宿泊業・娯楽業:常時使用する従業員数 20名以下
■製造業その他:常時使用する従業員数 20名以下
ちなみに、会社役員や個人事業主および同居の親族従業員は上記の"常時使用する従業員"には含まれません。

小規模事業者持続化補助金は2種類あります。(2020年12月現在)
一般型とコロナ特別対応型です。大きな違いは以下の通り。

画像2


小規模事業者持続化補助金が利用できないケース

①国が助成する他の制度と重複する事業

同一の内容について、国が助成(国以外の機関が、国から受けた補助金等により実施する場合を含む)する他の制度(補助金、委託費、GO TO トラベル等)と重複する事業は補助対象事業となりません。

②過去に小規模事業者持続化補助金が採択され補助事業を実施している場合

「申請を希望する回の受付締切日の前 10 か月以内に令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金<一般型>の採択・交付決定を受け、補助事業を実施している(した)事業者か否か」

なお、②について、10ヶ月以内に該当しない場合は補助金対象となりますが、前回の実施事業との違いを様式2に記載提出する必要があります。


小規模事業者持続化補助金(一般型)の流れ。申請から給付まで。

画像2


■商工会議所(商工会)の協力が必要

法人で補助金申請する場合は、以下の書類を日本商工会議所に提出する必要があります。

・様式1、2、3、4、5の原本
・様式1、2、3、5のデータを保存した電子媒体
・直近1期分(1年間)の貸借対照表と損益計算書

上記の内容は、公募回ごとに変更がある場合もあるので公募要領をしっかりチェックしてください。
※ちなみに、2021年3月10日から公募開始となった一般型第5回は、上記に加え株主名簿も必要となりました。

注意点は、地域の商工会議所と協力して書類を作成する必要がある、ということです。
様式2、3は商工会議所にチェックしてもらい、様式4は商工会議所に作成してもらう必要があります。
地域によっては商工会議所に依頼が殺到して締め切りに間に合わないこともあるので注意してください。

■店舗外観・内観写真や商品写真の準備

書類の書き方やコツについては、経験豊富な方がたくさんWeb記事にしてくれているので、そちらを見てもらうと良いかと。

僕が商工会議所によく言われたことは「写真を載せろ」です。

店舗外観の写真、店舗内観の写真、商品の写真、などなど。

様式2に写真を掲載するのが流行った時期があったそうで、その流行は近年おさまりつつあるのですが、それでも写真はあった方が良いそうです。

■事業実施期間を確認の上スケジュールを記載

公募回ごとに事業実施期間というものが定められています。

事業実施期間
採択された補助事業(施策)を実施する期間。公募回ごとに期限が定められている。この期間内に事業を実施し、支払いも完了していなければ補助金は交付されません。

応募した回の事業実施期間を確認し、その期間内に事業完了するようなスケジュールを様式2に書いておくと良いです。

当然ですが、事業実施期間内に補助事業を完了することは必須です。

■A4で統一、クリップで留める、「◯◯型 応募書類在中」の記載

郵送で提出する場合、用紙サイズはA4で統一し、クリップで留めてください。
ホチキス留めはダメです。それで不採択になってしまうケースもあるそう。

郵送時の封筒には目立つように「◯◯型 応募書類在中」の記載をしてください。

■電子申請について

補助金の書類提出は電子申請も可能です。
電子申請ではGビズIDを取得する必要があります。

GビズIDの取得はこちらから
https://www.jgrants-portal.go.jp/

GビズID取得には申込から2週間程度はかかるとのことですので、補助金期限の締切ギリギリにならないようお気をつけください。

GビズID申込時に提出するもの
・gBizIDプライム登録申請書(押印付き)
・印鑑証明書
・チェックシート

■番外編:サポート企業による申請書類発送時の注意点

補助金申請のサポートを外部にお願いする場合もあるかと思います。

その際、申請書類の郵送はご自身の会社で行ってください。

外部のサポート会社は、たくさんのクライアントに対してサポートを行っている場合が多く、申請書類の郵送をまとめて最寄りの郵便局で行うことがあります。

この「たくさんの申請書類がひとつの郵便局から同じタイミングで送られてくる」というのが不採択の一因になる可能性があります。

いいなと思ったら応援しよう!